• English Page
  •  
  • システム工学研究科
  • お問い合わせ
  • 交通网易体育
  • 和歌山大学TOP
          
  • システム工学部
    概要
  • カリキュラム
  • 6年制教育
  • 領域?
    メジャー紹介
  • 入試情報
  • 学生生活
電子物理工学トップ
電子物理工学トップ 電子物理工学

物質科学を学び、光と電子を操ろう

  • 応用理工学領域
  • 環境デザイン学領域
  • 情報学領域
  • ロボティクス
  • 電子物理工学
  • 化学
  • 環境科学
  • 建築?
    ランドスケープ
  • 情報システムデザイン
  • ネットワーク
    コンピューティング
  • クロスリアリティ?
    情報デザイン
       
  1. システム工学部
  2. 新課程
  3. 領域?メジャー紹介
  4. 応用理工学領域
  5. 電子物理工学メジャー

電気電子工学

  • メジャー概要
  • カリキュラム?授業紹介
  • 研究紹介
  • コース紹介

学部サイト

トップへ
  • システム工学部
    概要
  • カリキュラム
  • 6年制教育
  • 領域?
    メジャー紹介
  • 入試情報
  • 学生生活
トップページ
  • 网易体育
  • キャンパスマップ
  • お問い合わせ
  • 大学トップ
  • ロボティクス
  • 電子物理工学
  • 化学
  • 環境科学
  • 建築?ランドスケープ
  • 情報システムデザイン
  • ネットワークコンピューティング
  • クロスリアリティ?情報デザイン

 
物質科学を学び、光と電子を操ろう

Electronics and
Applied Physics

電子物理工学

電子物理工学メジャー

  • メジャー概要
  • カリキュラム?
    授業紹介
  • 研究紹介
  • コース紹介

メジャー概要

電子物理工学メジャーは、電気電子工学メジャーと材料工学メジャーが融合して生まれた新しいメジャーです。扱う分野は物理学、光工学、電気電子工学、材料工学など多岐にわたりますが、物質科学に関する基礎を身に付け、その上でフォトニクスやエレクトロニクスの材料開発からデバイス応用技術を学びます。自動運転技術や医療診断技術など、今後の社会においてますます多様化するニーズに柔軟に対応できる能力の養成を目指します。

研究キーワード

情報フォトニクス、光応用計測、光エレクトロニクス、光工学、光ファイバ通信、光記録、顕微イメージング、光波センシング、非線形光学、半導体ナノ構造、光デバイス応用、酸化物半導体、結晶成長、光物性、電子スピン分光、物性理論、第一原理計算、導電性有機結晶、分子?結晶構造予測

受験生へのメッセージ

フォトニクスの先進的な光技術やナノ材料などの先端的な材料研究に興味をもった先輩が本メジャーを選択しています。専攻分野を一から学ぶことができ、自分の苦手分野にとらわれず、様々なものに挑戦しています。社会で実践できる知識やスキルを身に付けることで、自身の成長を実感できるでしょう。扱う先進技術や先端材料は身の回りに応用され、私たちの生活をより豊かにします。卒業?修了後は、幅広い業種の多彩な企業へ就職していきます。

  • ロボティクス
    ロボティクス
  • 電子物理工学
    電子物理工学
  • 化学
    化学
  • 環境科学
    環境科学
  • 建築?ランドスケープ
    建築?
    ランドスケープ
  • 情報システムデザイン
    情報システム
    デザイン
  • ネットワークコンピューティング
    ネットワークコンピューティング
  • クロスリアリティ?情報デザイン
    クロスリアリティ?情報デザイン
  • システム工学部
  • システム工学研究科
  • システム工学部概要
  • カリキュラム
  • 6年制教育
  • 領域?メジャー紹介
  • 入試情報
  • 学生生活
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学
システム工学部
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2023 Wakayama University

このページの先頭へ