研究会活動
平成23年度
山東大学経済学院?和歌山大学経済学部?共同研究会
開催日時 | 2011年12月15日(木)13時00分~17時00分 |
---|---|
開催場所 | 経済学部棟5階第二会議室 |
テーマ | 持続可能な日中経済関係に向けて |
司会 | 李東浩 |
開催内容 | 挨拶?和歌山大学経済学部長?遠藤史?山東大学経済学院?臧旭恒 ?セッション1?コーディネータ?和歌山大学経済学部?今田秀作 ???報告?楊風禄?(山東大学経済学院),阿部秀二郎,臧旭恒?(山東大学経済学院) ?セッション2?コーディネータ?和歌山大学経済学部?吉村典久 ???報告?柳到亨,Lumbidi KUPANHY ?セッション3?コーディネータ?和歌山大学経済学部?石橋貞男 ???報告?藤木剛康,張乃麗?(山東大学経済学院),Nabil MAGHREBI |
山東大学?和歌山大学?共同検討会
開催日時 | 2011年12月14日(水)14時50分~16時20分 |
---|---|
開催場所 | 和歌山大学経済学部棟5階第一会議室 |
テーマ | 両学の新たな学術交流に向けて |
司会 | 石橋貞男?李東浩 |
平成22年度
山東大学経済学院?和歌山大学経済学部?共同研究会
開催日 | 2010年9月15日 |
---|---|
テーマ | 金融危機後のアジア経済の成長─中国と日本 |
報告者 | 張宏,秦鳳鳴,曲創?(山東大学経済学院) 藤木剛康,阿部秀二郎,今田秀作,石橋貞男,クパニ?ルンビディ?(和歌山大学経済学部) |
通訳 | 張乃麗,梁樹新,張岩,秦鳳鳴,趙海博?(山東大学経済学院) 李東浩?(和歌山大学経済学部) |
司会 | 張乃麗,胡金焱,劉国亮?(山東大学経済学院) |
コーディネータ | 孔慶峰,曹廷求,秦鳳鳴?(山東大学経済学院) 加藤國彦,金澤孝彰,牧野真也?(和歌山大学経済学部) |
平成21年度
山東大学経済学院?和歌山大学経済学部?共同研究会
開催日 | 2009年12月17日 |
---|---|
テーマ | グローバル化のなかの日中経済関係 |
報告者 | 張乃麗,臧旭恒,劉慶林,曲創,秦鳳鳴?(山東大学経済学院) 阿部秀二郎,藤木剛康,吉村典久,李東浩,石橋貞男,今田秀作,金澤孝彰?(和歌山大学経済学部) |
通訳 | 張乃麗?(山東大学経済学院) 王妙発,李東浩?(和歌山大学経済学部) |
コーディネータ | 加藤國彦,王妙発,クパニ?ルンビディ,マグレビ?ナビル,李東浩?(和歌山大学経済学部) |
会場設営 | 佐藤周,牧野真也,芦田昌也?(和歌山大学経済学部) |
平成20年度
日中共同検討会
開催日 | 2008年12月18日 |
---|---|
開催場所 | 和歌山大学経済学部 |
テーマ | 「『グローバル化のなかの日中経済関係』出版に向けて」 |
出席者 | 加藤國彦,石橋貞男,王妙発,今田秀作,牧野真也,金澤孝彰,芦田昌也,吉村典久,藤木剛康,阿部秀二郎,李東浩,八丁直行?(和歌山大学経済学部) 臧旭恒,張乃麗,範愛軍,張宏,劉国亮,胡金焱?(山東大学経済学院) |
国際シンポジウム
第3回国際シンポジウム
開催日 | 2008年12月19日 |
---|---|
開催場所 | 和歌山大学経済学部 |
テーマ | 第1部「日中の経済関係」 第2部「東アジア経済と日中関係」 |
パネリスト | 胡金焱,臧旭恒,範愛軍,張乃麗,張宏,劉国亮?(山東大学経済学院) 金澤孝彰,李東浩,牧野真也,藤木剛康,阿部秀二郎,今田秀作?(和歌山大学経済学部) |
コーディネータ | 石橋貞男,王妙発,吉村典久,李東浩?(和歌山大学経済学部) |
会場運営 | 芦田昌也,加藤國彦?(和歌山大学経済学部) |
第2回国際シンポジウム
開催日 | 2007年9月20日 |
---|---|
開催場所 | 山東大学経済学院 |
テーマ | 中日の相互経済関係進化進展と深化 |
報告者 | 臧旭恒,張乃麗,孔丹鳳?(山東大学経済学院) 加藤國彦,李東浩,金澤孝彰?(和歌山大学経済学部) |
講演会
「現代中国経済の課題と展望」
開催日時 | 2011年12月16日(金)13時10分~14時40分 |
---|---|
開催場所 | 経済学部講義棟E-101教室 |
司会 | 和歌山大学経済学部?牧野真也 |
開催内容 | 挨拶?和歌山大学学長?山本健慈 ?「消費者信用?流動性制約と中国都市住民の消費行為」?山東大学経済学院?臧旭恒 ?「中国の金融体制の課題について」??????????山東大学経済学院?曹廷求 ?通訳:和歌山大学経済学部?李東浩,山東大学経済学院?張乃麗 |
和歌山大学と中国山東大学の連携による講演会
開催日 | 2009年12月18日 |
---|---|
講演者 | 臧旭恒?(山東大学経済学院) |
テーマ | 中国経済成長の現状 |
講演者 | 秦鳳鳴?(山東大学経済学院) |
テーマ | 人民元の国際化 |
講演者 | 曲創?(山東大学経済学院) |
テーマ | 中国の産業経済 |
通訳 | 張乃麗?(山東大学経済学院)?王妙発?(和歌山大学経済学部) |
司 会 | 金澤孝彰?(和歌山大学経済学部) |
中国進出日系企業等調査
- 2007年9月(中国)
- 2007年8月(国内)
調査旅行
日時 | 2011年12月17日(土)~2011年12月18日(日) |
---|---|
訪問先 | 秋津野ガルテン(ヒアリング),南紀熊野サテライトオフィス(授業参加) |
参加者 | 臧旭恒?曹廷求?楊風禄?張乃麗(山東大学経済学院),石橋貞男?牧野真也?李東浩 |
報告書
- 2007年7月?【和歌山大学 平成17-18 オンリー?ワン創成プロジェクト成果概要】「関西経済圏と中国の相互経済関係の深化と地域経済へのその影響に関する研究」?(3.1MB)
- 2007年5月?【和歌山大学 平成17-18 オンリー?ワン創成プロジェクト報告書】「関西経済圏と中国の相互経済関係の深化と地域経済へのその影響に関する研究」報告書?(11.1MB)
- 2007年3月?【和歌山大学 平成17-18 オンリー?ワン創成プロジェクト報告書】(暫定版)「関西経済圏と中国の相互経済関係の深化と地域経済へのその影響に関する研究」報告書
参考文献:2005年6月?【調査研究報告書】「中国との経済交流活性化に係る調査研究報告書」?(2.37MB)
書籍
- 加藤國彦「世界金融危機後の東アジア域内外貿易関係の変化」(第7章)菅原陽心編著『中国社会主義市場経済の現在』御茶の水書房, 2011年。
- 臧旭恒?劉国亮?範愛軍?劉慶林?張宏?張岩?加藤國彦?藤木剛康?張乃麗?阿部秀二郎?王妙発?大森拓磨?金澤孝彰?今田秀作?石橋貞男?吉村典久?李東浩?牧野真也?八丁直行?芦田昌也?小島敏宏 『全球化中的中日経済関係─発展与深化─(中国語)』経済科学出版社(中国;北京),2009年11月。
- 臧旭恒?劉国亮?範愛軍?劉慶林?張宏?張岩?加藤國彦?藤木剛康?張乃麗?阿部秀二郎?王妙発?大森拓磨?金澤孝彰?今田秀作?石橋貞男?吉村典久?李東浩?牧野真也?八丁直行?芦田昌也?小島敏宏 『グローバル化のなかの日中経済関係─進展と深化─』御茶の水書房,2009年4月。
- 河音琢郎?藤木剛康編『G.W.ブッシュ政権の経済政策―アメリカ保守主義の理念と現実』ミネルヴァ書房,2008年10月。
?
論文
- 石橋貞男「世界金融危機と国際通貨体制」『研究年報』(和歌山大学経済学会)第15号,1-25頁,2011年9月。
- 金澤孝彰「2002年度中国?地域間産業連関表の試作とその活用をめぐって」『研究年報』(和歌山大学経済学会)第15号, 27-68頁,2011年9月。
- 金澤孝彰「改革開放下中国における産業の高度化(5)―世界的金融危機後の産業高度化の方向性②―」『経済理論』(和歌山大学経済学会)第362号,2011年7月。
- 金澤孝彰「改革開放下中国における産業の高度化(4)―世界的金融危機後の産業高度化の方向性①―」『経済理論』(和歌山大学経済学会)第361号,2011年5月。
- 金澤孝彰「改革開放下中国における産業の高度化(3)―産業連関表からのデータ導出②―」『経済理論』(和歌山大学経済学会)第360号,2011年3月。
- 牧野真也「和歌山大学経済学部と中国山東大学経済学院との学術交流」『和歌山大学国際教育研究センター年報』第7号,32-35頁,2011年3月。
- 金澤孝彰「改革開放下中国における産業の高度化(2)―産業連関表からのデータ導出①―」『経済理論』(和歌山大学経済学会)第359号,2011年1月。
- 藤木剛康「アメリカの通商政策と中国のWTO加盟――対中関与政策とは何か」『歴史と経済』210号,2011年。
- 金澤孝彰「産業連関表からとらえた中国の輸出外貨交換コスト―1987年表と2007年表からの考察」『経済学雑誌』(大阪市立大学経済学会)第111巻第3号,2010年12月。
- 藤木剛康「国際秩序の多極化と1年間のオバマ外交――マルチパートナー外交論の陥穽」『研究年報』(和歌山大学経済学会)14号,2010年9月。
- 金澤孝彰「外貨準備肥大化の下での中国金融経済の動向―中央銀行バランスシートの観察を中心に―」『研究年報』(和歌山大学経済学会)14号,107-123頁,2010年9月。
- 王妙発「青海高原新石器時代の集落と墓地の研究」『研究年報』(和歌山大学経済学会)14号,603─614頁,2010年9月。
- 李東浩「中国上場企業の株式と株主構造―権力牽制状態に関する考察―」『研究年報』(和歌山大学経済学会)第14号,335-348頁,2010年9月。
- 金澤孝彰「改革下中国における産業の高度化(1)―高度化の背景と産業連関論的考察―」『経済理論』(和歌山大学経済学会)第356号,1-19頁,2010年7月。
- 金澤孝彰「中国のエネルギー資源保有地域の産業立地に関する一考察―2002年中国?地域内参議業連関表を用いての導入的分析から―」『経済理論』(和歌山大学経済学会)第355号,45-67頁,2010年5月。
- 王妙発「中国先史集落の研究 ─考古地理学の角度から─」 博士学位論文,文学博士学位取得(大阪大学)1─309頁,2010年4月。
- 牧野真也「ソフトウェア産業における日中間関係─オフショア開発とその後の展開─」『経済理論』第349号,2009年5月。
- 王妙発「新疆地区的早期開發」『新果集―林澐教授70歳記念論文集』科学出版社,2009年2月。
- 吉村典久「日本公司治理改革的動向」『産業経済評論』(山東大学経済学院?山東大学産業経済研究所)第7巻,第4号,2008年12月。
- 李東浩「日本企業公司治理結構的改革─基于近年来多元化改革的分析」『産業経済評論』(山東大学経済学院?山東大学産業経済研究所)第7巻,第4号,2008年12月。
- 牧野真也「日中軟件業関係的深化」『産業経済評論』(山東大学経済学院?山東大学産業経済研究所)第7巻,第4号,2008年12月。
- 加藤國彦「IT関連財貿易からみた貿易ネットワーク」『経済理論』(和歌山大学経済学会)第346号,2008年11月。
- 石橋貞男「『貨幣融通資本の形式』について」『経済理論』(和歌山大学経済学会)第343号,2008年5月。
- 関西経済圏と中国の相互経済関係の深化と地域経済へのその影響に関する研究,Only Oneを創る。2007和歌山大学オンリー?ワン創成プロジェクト報告書,2007年9月
学会?研究会報告
- 藤木剛康「オバマ政権のマルチパートナー外交論と対中?対東アジア政策」日米中政治経済研究会,立命館大学,2010年10月30日。
- 王妙発「松嫩平原细石器聚落研究」昂昂溪文化学術研討会─記念梁思永先生發掘昂昂溪遺跡80周年─(チチハル),2010年9月8日。
- 金澤孝彰,自由論題第1セッション「中国の産業と経済」座長,アジア政経学会西日本大会(於京都大学東南アジア研究所)2010年6月12日(座長参加記はアジア政経学会ニューズレター第34号,2010年9月に掲載)。
- 王妙発「中国史前城墙分布考察」遼寧省文物考古研究所特別研究会,遼寧省文物考古研究所,2010年3月15日。
- 石橋貞男「国際金融危機と国際通貨体制」経済理論学会第57回大会(東京大学),2009年11月22日。
- 王妙発「論内蒙古南部遊牧業農業交接区域史前石城遺址聚落功能」2009中国?烏珠穆沁辺疆考古国際シンポジウム,2009年7月24日。
- 石橋貞男「『貨幣融通資本の形式』について」仙台経済学研究会,2008年8月23日。
口頭発表等
- 関西経済圏と中国の相互経済関係の深化と地域経済へのその影響に関する研究, オンリー?ワン創成プロジェクト成果報告会,2007年9月