
学部構成
2023年度~
| 区分 | 入学定員 | 収容定員 |
|---|---|---|
| 観光学科 | 115名 | 460名 |
| 合計 | 115名 | 460名 |
2016年度~2022年度
| 区分 | 入学定員 | 収容定員 |
|---|---|---|
| 観光学科 | 120名 | 480名 |
| 合計 | 120名 | 480名 |
~2015年度
| 区分 | 入学定員 | 収容定員 |
|---|---|---|
| 観光経営学科 | 60名 | 240名 |
| 地域再生学科 | 50名 | 200名 |
| 合計 | 110名 | 440名 |
観光学部のあゆみ
| 2007(H19) 4月 | 経済学部 観光学科設置 |
|---|---|
| 2008(H20) 4月 | 観光学部設置(観光経営学科と地域再生学科) |
| 2011(H23) 4月 | 観光学研究科修士課程設置 |
| 2014(H26) 4月 | 観光学研究科博士課程設置 |
| 2016(H28) 4月 | 観光学部再編 (観光学科 観光経営コース?地域再生コース?観光文化コース) |
和歌山大学観光学部 創設10周年記念関連事業
『和歌山大学観光学部 10周年記念誌』
第1部 観光学部の10年(ダウンロード/PDFデータ/2MB)
第2部 卒業生が振り返る「観光学部の10年」~10周年記念?卒業生座談会
「和歌山大学観光学部 創設10周年記念式典?祝賀会」
「観光学部創設10周年記念式典?祝賀会」を開催いたしました(2017年5月28日開催/ニュース&トピックス)








