システム工学部トップページ
  • English Page
  •  
  • システム工学研究科
  • お問い合わせ
  • 交通网易体育
  • 和歌山大学TOP
          
  • システム工学部
    概要
  • カリキュラム
  • 進路?就職
  • メジャー
    ?
    研究者紹介
  • 入試情報
  • 学生生活
化学トップ
化学トップ 化学

ナノの技術で物質?材料を理解?創造する

  • 機械電子制御
  • 電気電子工学
  • 材料工学
  • 化学
  • 知能情報学
  • ネットワーク情報学
  • 環境科学
  • 環境デザイン
  • メディアデザイン
  • 社会情報学
       
  1. システム工学部
  2. ニュース&トピックス【カテゴリ】
  3. 分野
  4. 化学メジャー:ニュース&トピックス
  1. システム工学部
  2. ニュース&トピックス【カテゴリ】
  3. 属性
  4. 化学

化学 メニュー

トップへ
  • メジャー紹介
  • 研究紹介?紹介ビデオ
  • メジャーQ&A
  • カリキュラム?授業紹介
  • 卒業研究テーマ
  • キャリアパス(コース)
  • 研究者一覧
  • 施設紹介

学部メニュー

学部トップへ
  • 学部概要
  • カリキュラム
  • 网易体育
  • メジャー?
    研究者紹介
  • 入試情報
  • 学生生活
システム工学部トップページ
  • 网易体育
  • キャンパスマップ
  • お問い合わせ
  • 大学トップ
  • 機械電子制御
  • 電気電子工学
  • 材料工学
  • 化学
  • 知能情報学
  • ネットワーク情報学
  • 環境科学
  • 環境デザイン
  • メディアデザイン
  • 社会情報学

ナノの技術で物質?材料を理解?創造する

Chemistry

化学

化学メジャー

  • メジャー紹介
  • 研究紹介?
    紹介ビデオ
  • メジャーQ&A
  • カリキュラム?
    授業紹介
  • 卒業研究テーマ
  • キャリアパス
    (コース)
  • 研究者一覧
  • 施設紹介
 

和歌山化学工業協会との交流会を開催しました

公開日 2022年12月05日

11月30日(水)に、化学メジャーおよび材料工学メジャーの主催で、和歌山化学工業協会との交流会を開催しました。本交流会は、同協会に加盟する各企業に、事業内容や、研究職の業務内容等をご説明いただくことで、学生の就職活動その他に役立てることを目的としており、今回で17回目の開催となります。

はじめに、鳥居幸司和歌山化学工業協会会長からご挨拶をいただきました。和歌山化学工業協会は1972年に創立され今年で50周年になること、最初は繊維の染料作製を中心として発展し現在はオンリーワンの商品をグローバルに展開している点が大きな特徴であること、などのお話がありました。続いて、各企業の研究者や担当者が、それぞれの企業の概要や主力商品、企業の特長、そして研究開発業務の内容などについて発表しました。

その後会場を移し、懇親会が開かれました。企業ごとにブースを設置し、その担当者と学生とが直接会談をしました。盛んに質問を行い、熱心に説明に聴き入る学生の姿が見受けられ、とても有意義な交流会となりました。

なお、対面での聴講者の数を制限した上で、企業紹介の様子をオンラインでも配信し、また懇親会のブースは互いに十分な距離を設けるなど、网易体育感染症の予防対策を講じた上で開催したことを申し添えます。

 

  • 機械電子制御
    機械
    電子制御
  • 電気電子工学
    電気電子
    工学
  • 材料工学
    材料工学
  • 化学
    化学
  • 知能情報学
    知能情報学
  • ネットワーク情報学
    ネットワーク
    情報学
  • 環境科学
    環境科学
  • 環境デザイン
    環境デザイン
  • メディアデザイン
    メディアデザイン
  • 社会情報学
    社会情報学
  • システム工学部
  • システム工学研究科
  • システム工学部概要
  • カリキュラム
  • 進路?就職
  • メジャー?研究者紹介
  • 入試情報
  • 学生生活
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学
システム工学部
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2023 Wakayama University

このページの先頭へ