システム工学部トップページ
  • English Page
  •  
  • システム工学研究科
  • お問い合わせ
  • 交通网易体育
  • 和歌山大学TOP
          
  • システム工学部
    概要
  • カリキュラム
  • 進路?就職
  • メジャー
    ?
    研究者紹介
  • 入試情報
  • 学生生活
メディアデザイントップ
メディアデザイントップ メディアデザイン

先端的なIT技術を駆使する革新的なデザイン創造人材を育成

  • 機械電子制御
  • 電気電子工学
  • 材料工学
  • 化学
  • 知能情報学
  • ネットワーク情報学
  • 環境科学
  • 環境デザイン
  • メディアデザイン
  • 社会情報学
       
  1. システム工学部
  2. メジャー?研究者紹介
  3. メディアデザイン
  4. 先端的なIT技術を駆使する革新的なデザイン創造人材を育成

メディアデザイン メニュー

トップへ
  • メジャー紹介
  • 研究紹介?紹介ビデオ
  • カリキュラム?授業紹介
  • 卒業研究テーマ
  • キャリアパス(コース)
  • 研究者一覧
  • 施設?設備紹介

学部メニュー

学部トップへ
  • 学部概要
  • カリキュラム
  • 网易体育
  • メジャー?
    研究者紹介
  • 入試情報
  • 学生生活
システム工学部トップページ
  • 网易体育
  • キャンパスマップ
  • お問い合わせ
  • 大学トップ
  • 機械電子制御
  • 電気電子工学
  • 材料工学
  • 化学
  • 知能情報学
  • ネットワーク情報学
  • 環境科学
  • 環境デザイン
  • メディアデザイン
  • 社会情報学

先進的なIT技術を駆使する
革新的なデザイン創造人材を育成

Media Design

メディアデザイン

メディアデザインメジャー

  • メジャー紹介
  • 研究紹介?
    紹介ビデオ
  • カリキュラム?
    授業紹介
  • 卒業研究テーマ
  • キャリアパス
    (コース)
  • 研究者一覧
  • 施設?設備紹介

先端的なIT技術を駆使する革新的なデザイン創造人材を育成

情報を”魅せる”ためにはデザインが、デザインを”創る”ためには情報科学や人間科学が必要です。

本メジャーでは、魅力的なデザインを行う上での基礎的な素養を、情報科学や人間科学に基づいて養成します。そのために、魅力を具体化する情報技術としてのサウンドやビジュアルのデザイン、システムを快適に使うための人間工学に基づくインタフェースデザイン、そして、その基礎となるデザイン制作や企画方法を学び、デザインと情報科学?人間科学の融合による新しい可能性を探求します。

こうして豊かな感性と論理的思考能力を備え、メディアデザインと情報の双方の知識を持つ、国際的にも通用する人材の育成を行います。

  • 視線を用いた使いやすさの検討
    視線を用いた使いやすさの検討
  • コンピュータを使って音を観て、音を操る
    コンピュータを使って音を観て、音を操る
  • インタラクティブCGの可能性を追求
    インタラクティブCGの可能性を追求
  • VRを用いた造形システムの開発
    VRを用いた造形システムの開発
  • CGソフトによるインテリア検討シミュレーション
    CGソフトによるインテリア検討シミュレーション
  • ?

メディアデザインを第1、第2メジャーとした場合の主なコース

  • デザインシステムコース
  • 機械電子制御
    機械
    電子制御
  • 電気電子工学
    電気電子
    工学
  • 材料工学
    材料工学
  • 化学
    化学
  • 知能情報学
    知能情報学
  • ネットワーク情報学
    ネットワーク
    情報学
  • 環境科学
    環境科学
  • 環境デザイン
    環境デザイン
  • メディアデザイン
    メディアデザイン
  • 社会情報学
    社会情報学
  • システム工学部
  • システム工学研究科
  • システム工学部概要
  • カリキュラム
  • 進路?就職
  • メジャー?研究者紹介
  • 入試情報
  • 学生生活
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学
システム工学部
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2023 Wakayama University

このページの先頭へ