システム工学部トップページ
  • English Page
  •  
  • システム工学研究科
  • お問い合わせ
  • 交通网易体育
  • 和歌山大学TOP
  • システム工学部
    概要
  • カリキュラム
  • 進路?就職
  • メジャー
    ?
    研究者紹介
  • 入試情報
  • 学生生活
 
  1. システム工学部
  2. カリキュラム
  3. メジャー体験演習の概要とテーマ一覧
  • システム工学部概要
  • カリキュラム
  • 進路?就職
  • メジャー?研究者紹介
  • 入試情報
  • 学生生活
  • English Page
  • システム工学部トップ
  • システム工学研究科トップ
  • システム工学部受験生応援サイト
システム工学部トップページ
  • 网易体育
  • キャンパスマップ
  • お問い合わせ
  • 大学トップ

メジャー体験演習の概要とテーマ一覧

メジャー体験演習とは

1年生後期の開講科目で、1年生前期のメジャー紹介講義で解説した各メジャーの教育研究内容について、演習方式で実際に体験することを目的とします。各メジャーで7週分の演習が用意されています。メジャーにより、毎週テーマが変わったり、1つのテーマを2、3週かけて行ったりします。受講する学生は、4メジャー(以上)の演習を受講します。

第1メジャーやコースを選択する際に、メジャー体験演習は、大いに参考になると思います。

平成27年度 メジャー体験演習のテーマ一覧

メジャーごとにテーマをまとめましたので参考にしてください。また、演習風景の写真をご覧いただけます。

  • ODEを使ったロボットアームの体験演習
  • Arduinoを用いたメカトロニクス実習
  • 写真1
  • 写真2
  • 写真3
機械電子制御メジャーのページへ
  • 高分子機械を理解し、触ってみよう
  • 微細加工を理解し、マイクロマシンを見てみよう
  • 電気を測ろう
  • 光ファイバで信号を伝えよう、超音波で物の内部をみよう
  • 光の波長で測ろう 光の波長を測ろう
  • 写真1
  • 写真2
  • 写真3
電気電子工学メジャーのページへ
  • 誘電体の物理
  • 結晶の物理
  • 光と物質の物理
  • 写真1
  • 写真2
  • 写真3
材料工学メジャーのページへ
  • 吸水性ポリマーの合成
  • 吸水性ポリマーの特性
  • 鉄イオンの定性分析
  • 銀鏡反応
  • アセチルサリチル酸の合成
  • 発光材料の合成
  • ラボツアー
  • 写真1
  • 写真2
  • 写真3
化学メジャーのページへ
  • レゴマインドストームを用いたプログラム設計と作成法の習得
    -開発環境の理解
    -プログラムの作成
    -車輪型移動ロボット
    -センシングの設計
    -ライントレースロボットの製作
    -ライントレースロボットの改造
    -競技会に挑戦
  • 写真1
  • 写真2
  • 写真3
知能情報学メジャーのページへ
  • 通信システムの全体像 ~通信方式からアプリケーションまで~
    -パソコンの構成
    -有線LANのしくみ
    -無線LANのしくみ
    -WWWとHTMLのしくみ
    -データベースのしくみ
    -ブラウザ上で動作するプログラムJavascript
    -モバイルアプリケーション
  • 写真1
  • 写真2
  • 写真3
ネットワーク情報学メジャーのページへ
  • 大学と周辺の環境に関する巡検
  • 水質に関する実験実習?調査ならびに解析演習
  • 植生に関する実験実習?調査ならびに解析演習
  • 水?エネルギーに関する調査ならびに解析演習
  • 写真1
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4
環境科学メジャーのページへ
  • 「最高の犬小屋」
  • ジオデシックドームの作製
  • 江戸期の絵画の彩色
  • 「緑」に関する座学
  • ナイススペース
  • 土地利用MAP
  • 身体尺による実測
  • 写真1
  • 写真2
  • 写真3
環境デザインメジャーのページへ
  • グラフィックデザインに挑戦!
    -基本編(フォトショップ、イラストレータ体験)
    -制作編(セルフポートレートを使った魅力的なアート表現)
  • 見えない音の可視化
  • エフェクトで音声変換
  • 映像の入力と加工のプログラムの開発
  • 3D CG空間デザイン
  • 作品講評会
  • 写真1
  • 写真2
  • 写真3
メディアデザインメジャーのページへ
  • 街あるき?KJ法(グループワーク、成果発表)
  • アプリ開発(開発作業、成果発表、コンテスト)
  • 写真1
  • 写真2
  • 写真3
社会情報学メジャーのページへ
  • 学部概要
  • カリキュラム
  • 学部_進路?就職
  • メジャー?研究者
  • 学部_入試
  • 学部_学生生活
  • システム工学部
  • システム工学研究科
  • システム工学部概要
  • カリキュラム
  • 進路?就職
  • メジャー?研究者紹介
  • 入試情報
  • 学生生活
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学
システム工学部
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2023 Wakayama University

このページの先頭へ