| 頁数 | 著者名 | 論題 |
|---|---|---|
| 3 | 村瀬 憲夫 | 久米の若子伝説の歌(万葉集)覚え書き |
| 19 | 柏原 卓 | 紀州藩石橋生庵『家乗』の方言語彙 |
| 47 | 泉 健 | 和歌山のわらべうた研究(1) ―城北小学校(昭和60年)― |
| (史料紹介) | ||
| 91 | 藤本 清二郎 | 紀州藩の正保三年「家中ならし」について |
| 103 | 後藤 正人 | 明治十年代の法制史料 |
| 125 | 彙報 | |
| 頁数 | 著者名 | 論題 |
|---|---|---|
| 3 | 村瀬 憲夫 | 久米の若子伝説の歌(万葉集)覚え書き |
| 19 | 柏原 卓 | 紀州藩石橋生庵『家乗』の方言語彙 |
| 47 | 泉 健 | 和歌山のわらべうた研究(1) ―城北小学校(昭和60年)― |
| (史料紹介) | ||
| 91 | 藤本 清二郎 | 紀州藩の正保三年「家中ならし」について |
| 103 | 後藤 正人 | 明治十年代の法制史料 |
| 125 | 彙報 | |