登録番号 | 題名 | 著者名 | 発行年月日 |
---|---|---|---|
00-03 | U.S. Federal Fiscal Reconstruction and Budgeting Reform | Takuro KAWANE | 2000年7月31日 |
00-02 | 発言メカニズムをつうじた経営者への牽制:日本の伝統社会からみた可能性と多様な実験のすすめ | 吉村典久 | 2000年2月25日 |
00-01 | 進化するオートマトンと非定常環境 | 岩田英朗 | 2000年1月11日 |
99-11 | コーポレート?ガバナンス | 吉村典久 | 1999年12月21日 |
99-10 | ゲームソフトと著作権制度 | 岩田英朗 | 1999年12月21日 |
99-09 | (研究用ケース)株式会社アニモ:富士通?社内ベンチャー制度適用第1号会社 | 吉村典久 | 1999年11月9日 |
99-08 | アメリカ連邦財政再建と予算制度改革 | 河音琢郎 | 1999年10月28日 |
99-07 | Structural and Cyclical Movements of the Current Account in Japan and the U.S.: An Alternative Measure | Yoichi MATSUBAYASHI | 1999年8月27日 |
99-06 | 米国企業の意思決定機構にかんする若干の検討 | 吉村典久 | 1999年8月16日 |
99-05 | The Terms of Trade and Private Savings:Empirical evidence with a structural approach | Yoichi MATSUBAYASHI | 1999年6月24日 |
99-04 | 和歌山県財政の現状と公共事業プロジェクト評価の視点 | 河音琢郎 | 1999年6月23日 |
99-03 | Notes on the Grammatical Structure of Kolyma Yukaghir | Fubito ENDO | 1999年3月1日 |
99-02 | Are the U.S Current Account Deficits Unsustainable?: Testing for the Private and Government Intertemporal Constraints | Yoichi MATSUBAYASHI | 1999年1月11日 |
99-01 | 90年代のアメリカ連邦財政――財政収支の改善?黒字化をどう評価するか | 河音琢郎 | 1999年1月6日 |
98-08 | (翻訳)企業文化の変革:日本企業のケースから(第三分冊) | 吉村典久?北居明?出口将人?松岡久美 | 1998年11月26日 |
98-07 | (翻訳)企業文化の変革:日本企業のケースから(第二分冊) | 吉村典久?北居明?出口将人?松岡久美 | 1998年11月26日 |
98-06 | (翻訳)企業文化の変革:日本企業のケースから(第一分冊) | 吉村典久?北居明?出口将人?松岡久美 | 1998年11月26日 |
98-05 | 日本企業のガバナンスにかんする予備的実証分析 | 吉村典久?上野恭裕 | 1998年11月16日 |
98-04 | Structural and Cyclical Movement of the Current Account in Japan : An Alternative Measure | Yoichi MATSUBAYASHI | 1998年9月22日 |
98-03 | 流通情報システムの現状と高度化への課題 ―ECRへの意識調査結果― | 大津正和 | 1998年2月26日 |
98-02 | Interim Monitoring in Bank Loans and Public Debt Financing | Hirofumi UCHIDA | 1998年1月20日 |
98-01 | 漢字フォントにおける感性に則した正規化手法 | 岩田英朗 | 1998年1月19日 |
96-01 | 日本型雇用システムと女性労働 | 嶋田恵美子?小田章 | 1996年12月 |