本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

3/18(火)~19(水) 開催!?第7回日本国際観光映像祭?

公開日 2025年03月11日

第7回 日本国際観光映像祭「森と人々、美しき暮らしの継承へ」

本映像祭は、本学部教授?CTR研究員の木川剛志教員が創設した日本で唯一の国際観光映像祭です。本映像祭では、観光は地域の健全な発展のためにあると考え、観光映像がその目的のためのツールという位置付けで、日本国内と世界の観光映像の部門に分け、賞を授与してきました。本映像祭の国際部門の受賞作品は、国連世界観光機関(UN Tourism)が認定する国際観光映像祭ネットワークCIFFT(※)が毎年発表する観光映像の世界ランキングにおいて指標となるポイントが加点され、世界の観光映像を紹介するサイトやジャーナリストの目に留まる可能性も高まり、世界に向けた映像発信の一助ともなっています。

第7回となる今回は、岡山県真庭市で開催いたします。
東京や大阪、京都の大都市はオーバーツーリズムと向き合う一方で、人口減少問題に向き合う地方都市はさまざまなマーケティングツールを活用し、地域に来てほしい人に情報を届ける、来てもらうための観光映像の時代へとうつっています。
今回は「森と人々、美しき暮らしの継承へ」をテーマに、長年にわたる森との対話で培われた風土、ここに息づく自然との関係性を学び、地域の魅力を伝える観光映像とは何か、これからの観光のあり方について考えます。

今大会では、国内部門138本、国際部門1,132本の観光映像の応募がありました。魅力ある映像を評価、表彰するととともに、さまざまなフォーラムを開催いたします。詳細は、日本国際観光映像祭のホームページをご覧ください。

観光関連の事業者や、映像クリエイター、学生をはじめ、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

(※)CIFFT
The International Committee of Tourism Film Festivals (CIFFT)は1989年にオーストリアで設立された10の国際観光映像祭のネットワークで、世界最大の影響力を持ちます。本映像祭は2020年11月24日に正式メンバーとなっています。加盟各映画祭の国際部門で受賞した映像にはポイントが付与され、他の CIFFT 映像祭で得たポイントと合算して、その年の世界一の観光映像の選出に用いられます。
公式サイト:https://www.cifft.com/

 

第7回 日本国際観光映像祭真庭大会 Japan World Tourism Film Festival, Maniwa, Japan

日時

2025年3月18日(火)10:00 ~ 18:00 / 3月19日(水)10:00 ~ 18:00

会場

岡山県真庭市エスパスセンター、旧遷喬尋常小学校(〒719-3214 岡山県真庭市鍋屋17-1)

※YouTubeでのライブ配信もございます。こちらよりご確認ください。

プログラム

公式ウェブサイト よりご覧ください。

参加費

無料

主催

第7回日本国際観光映像祭実行委員会

共催

岡山県立大学、和歌山大学国際観光学センター、和歌山大学観光学部

特別協賛

西日本旅客鉄道株式会社

協賛

きのくに信用金庫、環境?建築計画研究所

協力

割烹旅館おかもと、中国林業株式会社、有限会社ナガタ木材

後援

観光庁、岡山県、真庭市、一般社団法人地域活性化センター、一般社団法人ブランド戦略経営研究所

お問い合わせ先

公式ウェブサイトよりお問い合わせください。

 

 

関連記事

  • 3/14(木)~15(金) 開催!~?第6回日本国際観光映像祭?
戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University