本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

【学内限定】1/23(木)10時~開催!~ワークショップ「GIS(地理情報システム) 活用」

公開日 2025年01月16日


チラシ(ダウンロード/PDFファイル)

観光学部サステナビリティゼミ(担当教員:加藤久美教授)主催、ESRIジャパン 協力による、GIS(地理情報システム)の活用に関するワークショップを下記の通り開催いたします。

観光地域づくり、データ活用とマッピング、地域ストーリーの可視化などに興味のある方、どなたでもご参加ください!
ビギナー向けにわかりやすく解説していただきます。

*対象は、本学学生(学部生/大学院生)?教職員に限ります。
 事前の参加申し込みは不要です。

 

 

 

 

ワークショップ「GIS 活用」

日時

2025年1月23日(木)10時~12時

会場

和歌山大学 西3号館 1F コミュニケーションスクエアⅠ

講師

ESRIジャパン株式会社 新事業開発グループ 土田 雅代氏

プログラム

  • GISとは
  • Webマップの作成(データの重ね合わせ含む)
  • 現地調査アプリ(ArcGIS Survey123)
  • StoryMapsの紹介
  • 質疑応答

*当日、ご自身のノートPCを持参していただくことで、直接GISに触れて、実際の操作を体験することが可能です。

主催

観光学部サステナビリティゼミ

協力

ESRIジャパン、和歌山大学観光学部研究推進委員会

戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University