本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

10/17(木)より開講!~「2024年度 和歌山大学『観光?地域づくり』講座」のご案内&受講者募集!

公開日 2024年09月12日

「2024年度 和歌山大学『観光?地域づくり』講座」

チラシダウンロード(PDFファイル)

趣旨

本講座は、観光地や観光ビジネスにおいて高く評価されているキーパーソンを講師に招へいします。各方面で活躍されている方々のユニークな着眼点やリーダーシップを発揮しての事業の推進、異業種を巻き込んでのコンセンサスの形成方法など、さまざまな観点からの実践事例を拝聴するなかで、和歌山県をはじめとする地域の観光振興とまちづくりの方向性を探ります。

開催日程

 第1回 
 日時  2024年10月17日(木)18時10分~19時40分
 テーマ  観光政策と持続可能な観光地域づくりについて
 講 師  河田 敦弥 氏
(国土交通省 観光庁 観光戦略課 課長)
 第2回 
 日時  2024年10月31日(木)18時10分~19時40分
 テーマ  魅力ある地域づくりのコンテンツ整備、その進め方
 講 師  橋川 史宏 氏
(一般社団法人ツーリズムみはま 理事、
 元 株式会社 伊勢福 代表取締役、
 和歌山大学大学院観光学研究科 客員教授)
 第3回 
 日時  2024年11月28日(木)18時10分~19時40分
 テーマ  公民連携による地域観光施設の活性化について
 講 師  櫻井 怜歩 氏
(リストプロパティーズ株式会社
 マリンタワー事業部 兼 アセット事業部 新規事業推進室 係長、
 (和歌山大学観光学部観光経営学科卒業 7期生))
 第4回 
 日時  2024年12月5日(木)18時10分~19時40分
 テーマ  観光業で恥をかかないための多様な食文化講座
 講 師  守護 彰浩 氏
(フードダイバーシティ株式会社 代表取締役)
 第5回 
 日時  2024年12月19日(木)18時10分~19時40分
 テーマ  つなぐ ~100年企業5代目社長の葛藤と挑戦~
 講 師  能作 千春 氏
(株式会社能作 代表取締役社長)

※ 都合により、内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。

会場

Zoomウェビナー機能を利用してのオンライン公開講座(ライブ配信)

  • アプリをダウンロードせずにブラウザ上でも視聴可能ですが、事前にZoomアプリをインストールされるとよりスムーズにご参加いただけます。
    なお、セキュリティ向上のため、最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。
    最新バージョンの確認は こちら(Zoomのウェブサイトへ移動します)。
  • 講義当日の質疑応答は、ZoomのQ&A機能を利用して実施する予定ですが、時間の関係で全てのご質問にお答えできない可能性がございます。
    また、アーカイブ配信、講義資料配布はございませんので、あらかじめご了承ください。

対象

観光?地域づくりなどに関心のある方はどなたでも参加いただけます。

  • 本学学生
  • 和歌山県内自治体、観光関連事業者および観光に関心のある方
  • 全国のDMO、観光協会、観光関連事業者、観光系大学関係者など

定員

300名(和歌山県在住者枠100名を含む) *各回先着順

受講料

無料

申込方法

こちら よりお申し込みください。

  • 申込受付は、各回開始1時間前まで。ただし、定員に達し次第受付を終了します。
  • お申し込みの際に記入された個人情報につきましては、本学のプライバシーポリシー に従い、「イベントの参加受付や開催に関するご案内」および「イベント統計、マーケティング資料作成」以外の目的で使用することはありません。

主催

国立大学法人 和歌山大学観光学部、和歌山県

後援

観光庁、公益社団法人 和歌山県観光連盟

問い合わせ先

和歌山大学観光学部 観光実践教育サポートオフィス

(電話)073-457-8581/8553 (E-mail)t-renkei@ml.wakayama-u.ac.jp

戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University