本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

12/20(水)16時30分~開催!:和歌山大学ドキュメンタリーシリーズ2023 「Yokosuka1953」上映会のお知らせ

公開日 2023年12月19日

ドキュメンタリー映画は「世界の窓」と言われるように、世界で起きている事件、人々の生活、そして人生のあり方を教えてくれるものです。しかし、若者たちの間で映画離れが進み、それはさらにドキュメンタリー映画離れが深刻な状況となっています。そこで、学生たちに良質なドキュメンタリー映画を見る機会を増やし、その作品を通じて議論を行う学びを遂行するために「和歌山大学ドキュメンタリーシリーズ2023」を開催します。

 

2回目となる12月20日(水)は、本学部教授の木川剛志監督による「Yokosuka1953」を上映し、上映後には映画「天外者」製作総指揮の廣田稔氏、講談師の玉田玉秀斎氏とともに議論を行います。

「Yokosuka1953」は、木川剛志教員の元に寄せられたSNSのメッセージを頼りに戦後の歴史の波に翻弄された混血孤児の数奇な運命を静かな映像で紡ぎ出す圧巻のドキュメンタリー作品。

参加はどなたでも歓迎です(参加方法など詳細は下記をご覧ください)。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

和歌山大学ドキュメンタリーシリーズ2023

「Yokosuka1953」和歌山大学上映のお知らせ

上映作品

「Yokosuka1953」木川剛志監督

「Yokosuka1953」公式サイト

日時

2023年12月20日(水) 16:30~19:20

会場

和歌山大学 西4号館 T101号教室(和歌山市栄谷930)

和歌山大学 交通网易体育 / 和歌山大学 キャンパスマップ

登壇者

廣田稔(映画「天外者」製作総指揮)、玉田玉秀斎(講談師)、木川剛志(Yokosuka1953監督, 和歌山大学観光学部)

参加費

無料

参加方法

2023年12月19日(火)23:59までに、こちらのページ より参加申し込みをください。

当日飛び込みも歓迎しますが、満席の場合は参加できない場合があります。

主催

和歌山大学ドキュメンタリーシリーズ2023運営委員会(和歌山大学学内有志)

 

関連記事

  • 12/6(水)16時30分~開催!:和歌山大学ドキュメンタリーシリーズ2023 「なれのはて」上映会のお知らせ
戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University