本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

【学内限定:第4回 10/20(金)14:50~16:20 開催】観光学部研究推進委員会 presents 「Open Space Research Forum 2023」

公開日 2023年10月16日

Open Space Research Forum 2023 (#4) will be held as follows.
The series is open to all staff and students (undergraduate/postgraduate). No reservation required.

下記の通り、Open Space Research Forum 2023(第4回)を開催します。
教職員、学生(学部生/大学院生)のどなたも自由に参加できます。予約は不要です。

Forum #4 Details/第4回 詳細

Date and time/日時

October 20, 2023 14:50-16:20 JST

2023年10月20日(金)14:50-16:20 JST

Presenters/登壇者

AMADA Nagi / 天田 南葵
(Master's student, Graduate School of Tourism, Wakayama University /
 和歌山大学大学院観光学研究科 博士前期課程)

AZUMA Shiho / 東 詩歩
(Master's student, Graduate School of Tourism, Wakayama University /
 和歌山大学大学院観光学研究科 博士前期課程)

「“It's zeitaku”: A collaborative autoethnography of guilt and joy in the Japanese female solo travel experience」

Venue/会場

Multi-use space

西4号館 多目的スペース

 

About/フォーラム概要

This series aims to stimulate rigorous discussion and debate on topics presented by graduate students (Master, PhD, 4th UG working on graduate thesis) and academic members.
Presentations that are “in-progress” “to be presented” or “published” are welcome. International speakers may also be invited via Zoom.
The series is open to all staff and students (undergraduate/postgraduate). No reservation required.

本シリーズは、大学院生(修士、博士、または卒論に取り組む4回生)や教員が発表するテーマについて、自由、活発な議論?討論を行うことを目的としています。
発表内容は「進行中」「発表予定」「発表済み」等を問いません。
海外からの講演者をZoom等で招待する場合もあります。
教職員、学生(学部生/大学院生)のどなたも自由に参加できます。予約は不要です。

Format/構成

  • Presentation: 15 minutes x 2 presenters + 30 minute discussion
    プレゼンテーション: 15分×2名+ディスカッション30分
  • Mode of presentation: PPT or other creative methodologies
    プレゼンテーションの形式: PPT など

Language of presentation/発表言語

Japanese or English/日本語、または英語

Note/備考

  • Presenters will receive an official certificate of participation.
    発表者には参加証が発行されます。
  • This presentation is not part of the official requirements for UG/Master/PhD programs.
    このプレゼンテーションは、学部/修士/博士課程の一部ではありません。

2023 Schedule/2023年度スケジュール (予定)

3rd Friday 14:50-16:20 JST/毎月第3金曜日 14:50-16:20 JST

 

Contact/お問い合わせ先

観光学部研究推進委員会内

 加藤久美 kumikato@wakayama-u.ac.jp

 吉田道代 gemy@wakayama-u.ac.jp

 アダム?ドーリング adoering@wakayama-u.ac.jp

 アビック?チャクラバルティ abhich78@wakayama-u.ac.jp

 遠藤理一 endo3410@wakayama-u.ac.jp

関連記事

  • 【学内限定:第3回 7/21(金)14:50~16:20 開催】観光学部研究推進委員会 presents 「Open Space Research Forum 2023」
  • 【学内限定:特別セッション 8/4(金)14:50~16:20 開催】観光学部研究推進委員会 presents 「Open Space Research Forum 2023」

お問い合わせ

観光学部
戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University