本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

グローバル?プログラム(GP): Global Seminar Ⅱ- Interim English Presentations

公開日 2021年11月05日

2021年10月15日(金)、グローバル?プログラム(GP)?の「Global Seminar-II 追加演習」(担当:アダム?ドーリング教員)を履修している学生9名の中間発表会を実施いたしました。

今回発表した学生は、それぞれのゼミ演習を通じてDissertation(英語で執筆する卒業論文)の作成に取り組んでおり、今回のInterim English Presentationsでは、お互いの研究テーマについて意見交換を行いました。

2021 is the third year of Global Program at Faculty of Tourism. This year ten students will be writing their dissertation in English. On October 15, these students presented their research at the Interim Presentation of Global Seminar II. Research topics included sport tourism, diversity, sustainable transportation, drive tourism, trail-based tourism, crisis response strategy, theme parks and fan tourism.

Associated professor Adam Doering moderated the event, the discussion was lively and students were able to openly share their opinion with each other. The Faculty of Tourism is looking forward to their final work presented at the Year End Seminar in January.


お問い合わせ

観光学部
戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University