本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

学生?教員の活動紹介!~日系アメリカ人大学生とのオンライン交流会を実施しました!

公開日 2021年07月14日



2021年6月30日(水)、日本政府が推進する「対日理解促進プロジェクト」の一環であるKAKEHASHI PROJECTにより、日系アメリカ人大学生34名と和歌山大学観光学部生17名が参加し、オンライン交流会を実施しました。

交流会では、「ダイバーシティ:人種とジェンダー」をテーマに、それぞれの国の現状について双方の学生がプレゼンテーションを行い、その後、本学部の吉田道代教員とアダム?ドーリング教員がファシリテーターとなってグループディスカッションを行いました。

それぞれの社会における人種とジェンダーを取り巻く現状について話し合うことを通じて、相互の理解を深めました。

?

June 30, 2021

34 Japanese-American university students and 17 students from the Faculty of Tourism, Wakayama University participated in an online exchange program?through the KAKEHASHI PROJECT, a part of the Japanese government's project to promote understanding about Japan.

During the exchange, under the theme of "Diversity: Race and Gender," students from both countries gave presentations on the current situation in each country and had group discussions facilitated by faculty members: Prof. Michiyo Yoshida and Prof. Adam Doering.

The students deepened their mutual understanding by discussing the current situation surrounding race and gender in the society.

関連HP

KAKEHASHI Project Alumni | FacebookJICE's International Exchange Programs - ホーム | Facebook

関連記事

  • KAKEHASHI Project - 日系アメリカ人大学生50名との交流会を実施しました!

お問い合わせ

観光学部
戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University