本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

教員の活動紹介!~日本人初!Global Sustainable Tourism Councilの理事に選出(加藤教員)

公開日 2020年08月21日

本学部の加藤久美教授が、グローバル?サステナブル?ツーリズム協議会 Global Sustainable Tourism Council(GSTC)の理事に選出されました。日本人初の就任となります。

加藤教授は観光庁?UNWTO駐日事務所によるプロジェクト「日本版 持続可能な観光ガイドライン」の開発にも関与しており、「コロナ禍において「持続可能性」への関心は益々高まってきています。この役割を通じて、日本、アジア太平洋地域、そして世界の持続可能な観光の推進に貢献するとともに、またそこに学生の皆さんも参加できる機会を作っていくことができれば嬉しいです。」とのことです。

GSTC Announces the Results of its 2020 Board of Directors Election (August 19th, 2020)
(GSTCのページへ移動します)

 

グローバル?サステナブル?ツーリズム協議会 Global Sustainable Tourism Council(GSTC)

GSTCは、持続可能な観光の推進と持続可能な観光の国際基準を作ることを目的に、2007年に発足した国際非営利団体。

2008年には観光産業向けの指標(GSTC-I:Global Sustainable Tourism Criteria for Industry)、2013年には観光地向けの指標(GSTC-D:Global Sustainable Tourism Criteria for Destinations、2019年12月に改訂を行い、現在はGSTC Destination Criteriaという名称(略称はGSTC-Dのまま)となっている)を開発し、管理?普及活動を行っている。

GSTCホームページ

 

お問い合わせ

観光学部
戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University