本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

教員の活動紹介!~「日本を離れて66年。生き別れた母を探す」研究調査がテレビ放送されます

公開日 2019年10月11日

観光学部准教授、木川剛志先生の活動がテレビ放送されます。

概要

1947年に米兵と思われる男性と日本人女性の間に生まれた女性、木川洋子さん。当時の差別、貧困という困難な状況のためにアメリカへ養子縁組として渡り66年経っていました。母の消息を追うことを諦めていた昨年、偶然、同じ名字の木川剛志と出会い、その協力を得ることとなった。木川先生が企画したクラウドファンディング で多くの人たちの支援を得ることができて、母の足跡を追う旅が実現した。

この度の模様は様々な新聞で紹介されています。
そして朝日放送テレビでこの旅を追ったドキュメンタリー映像が紹介されます。

?

?

放送予定日

2019年10月16日(水)

放送番組

朝日放送 Cast 15:50?19:00 (関西地区限定)
ドキュメンタリーは18:15頃放送予定です。

掲載新聞

  • 朝日新聞(2019年10月11日付)
  • 東京新聞(2019年10月4日付)
  • 神奈川新聞(2019年10月4日付)

関連記事

教員の活動紹介!~「日本を離れて66年。生き別れた母を探す」研究調査(2019年7月19日)

お問い合わせ

観光学部
戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University