本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

教員の活動紹介!~内閣府主催「科学技術?イノベーションカンファレンス」(東京?時事通信ホール)に登壇します

公開日 2018年03月23日

*2018.3.23追記
標記「科学技術?イノベーション カンファレンス」でのプレゼン概要が下記ページに掲載されました。

「科学技術?イノベーション カンファレンス」レポート(メディア:時事通信)


2018年2月23日(金)、東京の時事通信ホールで開催される、内閣府主催「科学技術?イノベーションカンファレンス」に本学部教授の尾久土正己教員が登壇します。

カンファレンスでは、「2020年を転機とした「これからの社会と科学技術」」をテーマにした基調講演のほか、「テクノロジープレゼンテーション」「技術展示会」が行われます。
その中で尾久土教員は「テクノロジープレゼンテーション」の1つとして「新?超臨場体験映像システム」を紹介します。またあわせて、デジタルドームシアター映像も出展予定です。

先端科学技術が生み出す2020年の社会とはどのようなものでしょうか。是非、ご参加ください。

*参加費は無料ですが、事前の参加申込が必要です。詳細は、下記リンクをご覧ください。

プログラム、参加申込等 詳細情報

「科学技術?イノベーションカンファレンス」ホームページ

お問い合わせ

観光学部
戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University