本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

学生の活動紹介!~講義「日本観光事情」フィールドワーク in 京都

公開日 2018年01月04日

観光学部の講義「日本観光事情」(廣岡裕一担当)では、その補講として、2017年12月27日(水)、京都市内でフィールドワークを行いました。このフィールドワークは、京都の観光事情を観察するものです。

はじめに、京都の街の中心部にある旅館こうろを訪れ、こうろの北原茂樹会長(前全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会会長)より「京都の旅館とこうろ」、京都旅企画滑田教夫社長より「京都修学旅行事情」、関西観光人材育成協会平田眞康事務局長より「旅館の人材」についての講義を受けました。

その後、京都市中の案内?説明を受けながら、京都府庁に向かい、京都府商工労働観光部観光政策課の山本太郎課長より、京都市以外の京都の観光振興キャンペーン「もうひとつの京都について」の講義を受けました。

受講生は、観光を支える旅館などの現状とその界隈の雰囲気の実感、京都府というブランド力はありながらも京都市以外の観光振興にかかる課題についての考察をしました。

?

こうろ講義風景

京都府庁講義風景

?

関連URL

こうろ

京都旅企画

関西観光人材育成協会

もうひとつの京都、行こう。(京都府HP)

戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University