本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

学生の活動紹介!~日中大学生交流(山東省4大学×和歌山大学)を開催!

公開日 2017年12月14日

「日中国交正常化45周年」を迎えた今年、記念すべき日中大学生交流を開催しました。



2017年12月1日(金)、「日中植林?植樹国際連帯事業」の一環として来日した中国大学生友好交流訪日団の山東省4大学の選抜大学生45名が、本学を訪問しました。

観光学部の佐野教員による英語と中国語を交えた講義「Japan’s New Tourism Strategy for the Inbound Market(インバウンド市場における日本の新たな観光戦略)」が実施され、訪問団学生と本学学生が受講しました。

「PATA和歌山大学学生支部」の学生が企画した「日中学生交流会」では、互いの省?県についてのプレゼンテーションや、ポップカルチャーから社会問題までを幅広く取り上げたグループディスカッション、本学キャンパスツアーを通じ、交流を深めました。

最後は、和歌山県庁国際課の主催で「日中学生懇親会」が学内で開催され、学生同士で意見や情報を交換しました。

訪問団の中国人学生たちは英語や日本語の能力も高く、本学学生との交流にも積極的でした。お互いに文化の違いを感じながらも、同年代の学生として共感し合う部分も多く、個々の友好関係を築く貴重な機会として楽しんだ様子でした。

戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University