本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

学生の活動紹介!~「第9回全国エコツーリズム学生シンポジウム」で発表しました

公開日 2017年11月27日

2017年11月26日(日)、東京大学弥生講堂?一条ホールで開催された「第9回全国エコツーリズム学生シンポジウム」で、環境文化ゼミ(加藤久美教員)所属の下記学生2名が発表を行いました。

今回のシンポジウムは「原点回帰」をテーマに行われ、基調講演は山田拓氏、発表は8件(第一部「エコツアーの新ムーブメント」、第二部「地域創生への新たな仕掛け」)、ポスター発表は16件でした。

?

【学生による研究発表 第一部「エコツアーの新ムーブメント」】
髙竹 瑞恵(観光学部4回生?環境文化ゼミ所属)
「マリンスポーツによるサステイナブルツーリズムの推進」

【ポスターセッション】
中尾 優希(観光学部3回生?環境文化ゼミ所属)
「日本の農村地域における持続可能な観光の可能性?ニュージーランドでのWWOOF経験を通じて」

?

また、観光学部2回生の利光知佳さんが、 JES(日本エコツーリズム協会)関西支部を代表して全体司会をつとめました。

?

?
写真左:髙竹瑞恵さん発表風景   写真右:中尾優希さん発表風景

?

?
写真左:中尾優希さん(左)、髙竹瑞恵さん(右)   写真右:利光知佳さん

?

関連URL

日本エコツーリズム協会HP「【ご案内】第9回全国エコツーリズム学生シンポジウム」

戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University