本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. 学生の表彰?受賞
ツイート

受賞しました!~「Panda杯全日本青年作文コンクール2017」優秀賞(人民中国雑誌社ほか主催)

公開日 2017年10月31日

 

人民中国雑誌社、中華人民共和国駐日本国大使館、公益財団法人日本科学協会が主催する「Panda杯全日本青年作文コンクール2017」において、本学部1回生?山本 陽子さんが優秀賞を受賞いたしました。

2017年10月16日(月)に駐日中国大使館での表彰式、そして主催側の招待による中国研修旅行に参加し、日中友好の道を体験しました。

【優秀賞】
「良きライバル」山本 陽子(本学部1回生)

山本陽子さん感想

今回の研修旅行では、北京、天津、南京、上海に行きました。各地で劉徳有先生をはじめとする、日中間に大きな影響を与える方々による講演会や、中国の歴史や偉人に関する記念館訪問、現地大学生との交流会に参加しました。

初めて自分の目で見る中国は想像を絶するもので、毎日が衝撃の連続でした。国の発展の勢いを間近で感じると同時に、自国を大切にし、偉人を尊敬する中国の方々の人柄をも感じることができました。また、現地学生との交流を通して、素敵な思い出と共に、日中交流に向けてわたしたちに出来ることは何か、という課題もお土産として持ち帰ってきた、そんな訪中でした。

今は貴重な体験をすることが出来た喜びと、関係してくださった方々への感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

 

 

 

関連HP

Panda杯全日本青年作文コンクール2017 ホームページ

Panda杯全日本青年作文コンクール2017 審査結果(受賞作品が閲覧できます)

戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University