本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. 学生の表彰?受賞
ツイート

教員?学生の活動報告!~The 6th Asian Forum for the Next Generation of the Social Sciences of Sport開催@和歌山大学&「2017 Best Graduate Student Paper Award」受賞!

公開日 2017年09月05日

The 6th Asian Forum for the Next Generation of the Social Sciences of Sportが和歌山大学で開催されました。伊藤央二講師(観光学部)、彦次佳准教授(教育学部)、山口志郎准教授(流通科学大学)、中元一恵エグゼクティブオフィサー(CTR)が、実行委員会として本フォーラムを運営しました。日本だけではなく、韓国、中国、カナダから計81名が参加し、基調講演、口頭発表(15題)、ポスター発表(24題)が行われました。


また、同フォーラムにて伊藤研究室の観光学研究科博士前期課程(短期履修)1年?長野慎一の口頭発表「Influences of Walking on Kumano-Kodo on Affective Experience」が「2017 Best Graduate Student Paper Award」を受賞しました。


(写真左より)長野慎一、伊藤央二教員

戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University