本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

「2016年度 観光カリスマ講座」のご案内

公開日 2016年09月06日

「2016年度 観光カリスマ講座」実施要項

charisma-2015-1.jpg

実施要項ダウンロード(PDFファイル)

目的

本講座は、各地で活躍する「観光カリスマ」や成功モデルと評価されている観光地のキーパーソンを招聘します。
観光カリスマのユニークな発想やリーダーシップを発揮しての事業の推進やコンセンサスの形成方法等の実践事例を拝聴するなかで、和歌山県の観光振興と地域再生の方向性を探る上で参考となる「生きた交流の場」とすることをめざします。

会場

フォルテワジマ 4階 イベントホール?(和歌山市本町2-1)

charisma2015-map.jpg

定員

  • 社会人 80名 
  • 観光学部学生 70名

講習料

無料 (ただし、会場までの交通費及び駐車料等は、各自負担ください。)

講習内容

*4回以上の講座に出席いただいた方には、修了証書を交付いたします。

?第1回?
?日時 ?2016年10月20日(木)18:00~19:30
?講 師 ?観光庁観光地域振興部 部長 加藤 庸之氏
?テーマ ?世界が訪れたくなる「観光先進国」への新たな国づくり
?第2回?
?日時 ?2016年11月10日(木)18:00~19:30
?講 師 ?株式会社島ファクトリー 代表取締役 青山 敦士氏
?テーマ

?「島を繁盛させる」離島の観光協会を目指して

?~次世代型?海士版DMOへ~

?第3回?
?日時 ?2016年12月1日(木)18:00~19:30
?講 師 ?東海旅客鉄道株式会社 相談役 須田 寛氏
?テーマ ?鉄道経営論
?第4回?
?日時 ?2016年12月22日(木)18:00~19:30
?講 師

?株式会社ジェイティービー 国内事業本部 法人事業部

?観光戦略チーム観光立国推進担当マネージャー 山下 真輝氏

?テーマ ?日本版DMOによるこれからの観光振興の方向性
?第5回?
?日時 ?2017年 1月12日(木)18:00~19:30
?講 師 ?iki design firm 代表 越前屋 俵太氏
?テーマ

?人は何故そこに行きたがるのか?

?~日常が観光資源となり得る可能性~

受講申込書

受講申込書はこちらからPDFファイルをダウンロードできます。

form-charisma2015.jpg?

受講申込書ダウンロード(PDFファイル)

*受講申込書提出先が変更しています。申込書をよくご確認ください。

戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University