本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

7/13(水)開催!~Masterclass「Sustainable Mobility in Japan」

公開日 2016年06月29日

ter-seminar20151216.jpg
チラシ(ダウンロード/PDFファイル)

「モビリティ」「交通」「サステナビリティ」に関心のある研究者、大学院生向けのマスタークラスです。

このマスタークラスでは、特に自転車やランニングを介してのモビリティ、また日本におけるサステナブルモビリティ、交通、その研究の方向性について情報共有、意見交換します。

?

*すべて英語で行われます。

*会場、および資料準備の都合により、事前の参加申込が必要です。下記問い合わせ先まで、E-mail にてお申し込みください。(参加費は無料です)

*研究者、大学院生を対象としています。

?

?

テーマ

「Masterclass: Sustainable Mobility in Japan」

日時

2016年7月13日(水)13時10分~14時40分

会場

和歌山大学 国際観光学研究センター会議室(経済学部南棟1階 107会議室)
(和歌山市栄谷930)

講師

Professor Jonas Larsen

Professor in Mobilities and Urban Studies
Department of People and Technology,
Roskilde University, Denmark.

定員

20名(要?参加申し込み)

課題論文

参加希望者は、下記を読んだうえでご参加ください。

  • Larsen, J. and Christensen, M. (2015) The unstable lives of bicycles: the 'unbecoming of design objects, Environment and Planning A, Vol. 47, 922-938.
  • Larsen, J. (2014) (Auto) ethnography and cycling. International Journal of Social Research Methodology, Vol. 17 (1), 59-71.
  • Steele, M. W. (2012) The making of a bicycle nation: Japan. Transfer 2(2), 70-94.

主催

和歌山大学国際観光学研究センター、和歌山大学観光学部

参加申し込み、およびお問い合わせ先

和歌山大学 国際観光学研究センター

TEL 073-457-7025 / E-mail info-ctr@center.wakayama-u.ac.jp

戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University