本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

皆既日食の全天映像の収録成功

公開日 2010年07月22日

7月22日(水)に奄美大島において観測された皆既日食の超高精細全天映像を、
超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム(URCF」)が構築した「4K超高精
細全天映像伝送システム」を用いて、国内の全天ドームシアター(けいはんなプ
ラザ、大阪ABCホール、つくばエキスポセンターの3会場)に、ライブ伝送し上映
する通信実験に観光デジタルドームシアターを接続させて協力しました。また、
皆既日食の4K超高精細全天映像の収録に成功しました。
4K超高精細全天映像のライブ伝送は、世界初の試みであり、一般にも実験の
様子を公開し、皆既日食を遠隔地から高臨場体感?体験していただき、超臨場
感技術に親しむ機会を提供することに協力できました。 

今回は、皆既日食の超高精細映像を全天映像で撮影するため、日本ビクター株式
会社と共同で、新たに190度魚眼レンズを開発しました。(製品として購入)

 詳細は、日本ビクター株式会社(JVC) にてご確認ください。

観光学部教務係

お問い合わせ

事務局 広報室 PRism
戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University