本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

新校舎建設(内装工事)

公開日 2011年03月15日

和歌山大学栄谷キャンパスにおいて、観光学部の木造校舎の建設を進めています。5月初旬ごろの完成を目指し工事が急ピッチで進められ、内装工事を行なっています。

経済学部本館棟北側に木造2階建て総延床面積約1,788m?で建設しています。ホール棟(約667m?)、研究室棟(約1,000m?)、スタジオ棟(約121m?)から構成され、これまで、経済学部、教育学部、システム工学部等の各棟に分散配置していた研究室等を集約します。

ホール棟は半分がガラス張りになり、130席を備える講義室となります。また、スタジオ棟には、観光デジタルドームシアターやグランドピアノが設置されます。

大橋学部長は、「大学と学部のシンポルとして非常に特徴的な校舎になる。日本と和歌山のイメージを世界に発信できると思う。」と話されています。

menu_photo_tou.jpg

観光学部校舎イメージ (PDFファイル)


和歌山大学基金(寄付金お願いします。) (リンク)

banner_kikin.jpg


※ ご寄付いただいた法人

※ ご寄付いただいた方


観光学部が保有する可動式の「観光デジタルドームシアター」は、これまで「皆既日食4K全天映像ライブ伝送上映実証実験」(独立行政法人 情報通信研究機構(NICT) 主催)等の学外の取組において積極的に活用してきましたが、新校舎建設を機にスダジオ棟2階に固定し、観光学スタジオと一体的に運用する予定です。

?皆既日食4K全天ライブ伝送上映実証実験への協力 (リンク)

?デジタルドームシアター(コニカミノルタプラネタリウム(株)製)(リンク)

1215_02_01.jpg


?ドームシアター用超高精細4Kカメラ(日本ビクター(株)製) (リンク)

4k2k_photo.jpg

?4Kビデオサーバー((株)ザクセル製)  (リンク)
zaxtar-4k-l.jpg


?4Kリアルタイムコーデック(NTTアドバンステクノロジ(株)製)

JPEG2000_01.gif

?


?4Kビデオサーバー(アストロデザイン(株)製)

注) 4K映像は、現在のハイビジョンの4倍の解像度を持つ、超高精細(3840?????×2160?????)の映像です。



観光学部 教務係 TEL 073-457-8542

お問い合わせ

事務局 広報室 PRism
戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University