本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

学生?教員の活動紹介!~“炭点前”の体験学習

公開日 2014年02月06日

2014年1月26日(日)、観光学部自主演習「日本文化研究なでしこ会」(指導教員:竹鼻 圭子 観光学部教授)の活動の一環として、“炭点前”の体験学習が、裏千家和歌山支部幹事長の千賀祥一先生の稽古場にて行われました。

参加者は、観光学部加藤久美教授やサイモン?ワーン特任助教を含め8名。

広間、小間、大炉の間も備えた本格的なお茶室での、炭点前、千賀先生手作りのお菓子、薄茶の会でしたが、様々な季節のお道具をご用意いただくなど、大変有意義な会となりました。

“炭点前”は茶道では非常に大切な点前ですが、公共の場やホテルなどでは火災の防災に関する法律で禁止されているため、日頃できない体験をさせていただいたことになります。

同会では、今後もこのような活動を続けていきたいと考えています。

sumitemae3.jpg??sumitemae2.jpg??sumitemae1.jpg

お問い合わせ

事務局 広報室 PRism
戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University