本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

「2014年度 観光カリスマ講座」のご案内

公開日 2014年09月03日

「2014年度 観光カリスマ講座」実施要項

charisma-2014-1.jpg

実施要項ダウンロード(PDFファイル)

目的

本講座は、各地で活躍する「観光カリスマ」や成功モデルと評価されている観光地のキーパーソンを招聘します。
観光カリスマのユニークな発想やリーダーシップを発揮しての事業の推進やコンセンサスの形成方法等の実践事例を拝聴するなかで、和歌山県の観光振興と地域再生の方向性を探る上で参考となる「生きた交流の場」とすることをめざします。

会場

フォルテ?ワジマ 4階イベントホール?(和歌山市本町2-1)

?

定員

  • 社会人 80名 
  • 観光学部学生 70名

講習料

無料 (ただし、会場までの交通費及び駐車料等は、各自負担ください。)

講習内容

〔第1回〕 2014年10月9日(木)18:00~19:30

 講 師: 観光庁観光地域振興部長 吉田 雅彦

 テーマ: 「観光立国の実現と魅力ある観光地域づくり」

?

〔第2回〕 2014年10月16日(木)18:00~19:30

 講 師: 白石農園?大泉風のがっこう園主 白石 好孝

 テーマ: 「地域とともに歩む都市農業(都市農業の実践と展望)」

?

〔第3回〕 2014年11月13日(木)18:00~19:30

 講 師: 株式会社ジャパン インバウンド ソリューションズ 代表取締役社長 中村 好明

 テーマ: 「ドン?キホーテ観光立国への挑戦」

?

〔第4回〕 2014年12月11日(木)18:00~19:30

 講 師: 一般社団法人 田辺市熊野ツーリズムビューロー会長 多田 稔子

 テーマ: 「熊野古道に外国人旅行者を呼び込む着地型旅行会社」

?

〔第5回〕 2015年 1月29日(木)18:00~19:30

 講 師: 大阪商業大学 学長 谷岡 一郎

 テーマ: 「カジノを含むIR法案の考え方」

?

〔第6回〕 2015年 2月26日(木)18:00~19:30

 パネリスト: 和歌山大学観光学部長 山田 良治

        和歌山大学観光学部副学部長 藤田 武弘

 コーディネーター: 和歌山大学観光学部副学部長 廣岡 裕一

 パネルディスカッション: 「地域振興と観光産業」

受講申込書

受講申込書はこちらからPDFファイルをダウンロードできます。

form-charisma2014.jpg

受講申込書ダウンロード(PDFファイル)

お問い合わせ

事務局 広報室 PRism
戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University