本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

学生の活動紹介!~「龍神温泉フィールドワーク」に参加しました

公開日 2014年10月09日

観光学部廣岡ゼミでは、3回生を中心として、10月5日(日)?6日(月)に、龍神温泉へ団体旅行向け及び個人旅行向けの旅行プランを作るため視察に行ってきました。
龍神地域への誘致を図るために主な旅館のインスペクションや、周りの観光地の魅力を確認しました。

1日目は旅館のインスペクション、田辺市龍神ごまさんスカイタワーや恐怖のつり橋といった観光地の訪問、元湯への入浴や梅ジュース作り体験をしました。
そして、この日は季楽里という旅館に宿泊しました。龍神ならではのおいしい食や温泉を味わうことができました。

2日目は龍神関係者がプロデュースしている龍神美人体操をしたのち、団体旅行向けと個人旅行向けに分かれ、団体向けは布草履作り体験、個人向けは藍染体験をしました。
昼食はしいたけバーガーやしいたけカツ丼といった、龍神名物のしいたけを使った料理をいただきました。

龍神といえば温泉で有名ですが、ほかにも多くのコンテンツや魅力を発見することができたので、これからそれらを生かした旅行プランを作っていきたいと思います。

hirookazemi20141005-06-1.jpg

季楽里食堂

hirookazemi20141005-06-2.jpg

恐怖のつり橋

hirookazemi20141005-06-3.jpg

道の駅 龍游館

?

関連URL

公益社団法人 龍神観光協会

季楽里 龍神

お問い合わせ

事務局 広報室 PRism
戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University