本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

学生の活動紹介!~「Japan Day@サンティアゴ?デ?コンポステーラ大学(スペイン)」に参加!

公開日 2015年11月11日

2015年10月15日(木)にスペインのサンティアゴ?デ?コンポステラ大学(以下USC)にて開催された『Japan Day』に本学部の漆畑加那(4回生)、永尾愛(3回生)、阿部麦穂(2回生)の3名が観光学部代表として参加しました。

当該イベントには100名以上のUSCの大学関係者や学生が参加し、和歌山大学とUSC間協定についての公式発表が行われたほか、日本への留学案内や学生交流会が行われました。その中で3名の学生はスペイン語による和歌山大学を紹介するプレゼンテーションを行いました。

翌16日(金)には、シウダード?デ?ラ?クルトゥーラで開催された「第一回サンティアゴ巡礼フォーラム FAIRWAY Santiago」に参加し、和歌山大学観光学部で開講している集中講義「Pilgrimage」の紹介を行いました。

同フォーラムでは、巡礼や聖地観光、 歴史遺産観光をテーマにしたパネルディスカッションや展示会のほか、大聖堂でのミサとボタフメイロ見学等、巡礼の文化交流を通して和歌山県とガリシア州、および和歌山大学とUSC間の交流を深めました。

?usc2015_1.jpg

Japan Dayでのプレゼンテーション

?usc2015_2.jpg

Japan Day会場(サンティアゴ?デ?コンポステラ大学地理歴史学部 Paraninfo)

?

関連URL

サンティアゴ?デ?コンポステーラ大学で「ジャパンデー」開催(日西観光協会ホームページ)

戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University