本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

【情報更新!】1/28(木)開催!~映画「海難1890」の田中光敏監督来たる!「田中光敏監督講演会」

公開日 2016年01月18日

現在、和歌山を始め、全国公開され話題となっている映画「海難1890」。この映画の監督をつとめる田中光敏監督は、同作以前でも、「利休にたずねよ」がモントリオール世界映画祭で最優秀芸術貢献賞をとるなど、世界的に評価の高い監督です。

実は田中監督は福井県と縁が深い方でもあり、福井県で開催されている福井映画祭での審査委員長も長年つとめられ、また福井県が舞台となったさだまさし原作の映画「サクラサク」の監督もされました。このような縁から、あわら市観光PR ムービー「AWARA HAPPY FILM」が生まれたのです。映画をつくるまでにじっくりと時間をかけて地元との交流をされる田中監督ならでは、の映像の誕生です。

今回の講演会では、あわら観光プロモーションビデオの生まれた経緯、そしてその映像が映し出したあわら市の魅力を田中監督から直接伺います。また、「海難1890」や「サクラサク」など、地域の魅力を存分に引き出してきた監督の映画への思いを聞きながら、今後、和歌山における観光映像のあり方も模索したいと考えています。そのために、和歌山大学学生映像製作チームが現在制作中の和歌山市のPR ムービーなども流しながら、田中監督と語り合います。

事前の参加申し込みや参加費は不要です。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

?

チラシ(ダウンロード/PDFファイル)

?mtanaka20160128.jpg

※内容は予告なく変更される可能性があります。
※最新情報は本ページで順次更新いたしますので、ご確認ください。

?

タイトル

田中光敏監督講演会 ~観光プロモーションビデオで描く地方の魅力~

日時

2016年1月28日(木)13時~16時

会場

和歌山大学基礎教育棟 G101教室(和歌山市栄谷930)

講師

映画監督 田中 光敏 氏

主催

(一社)あわら市観光協会?あわら市

共催

和歌山大学観光学部

後援

和歌山県?和歌山市?串本町

協力

(株)クリエイターズユニオン?田中光敏事務所?A-LOVE

お問い合わせ先

和歌山大学観光学部 観光教育研究センター

〒640-8510 和歌山市栄谷930 和歌山大学観光学部棟2階 K208室
TEL/FAX:073-457-8553
E-mail:tourism-er@center.wakayama-u.ac.jp

戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University