本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

「鹿児島県立甲南高等学校×和歌山大学観光学部 研修プログラム」が行われました!

公開日 2016年02月05日

2016年2月2日(火)、和歌山大学観光学部棟T101教室にて、鹿児島県立甲南高等学校との連携の一環として「鹿児島県立甲南高等学校×和歌山大学観光学部 研修プログラム」が行われました。

同校は、文部科学省より平成27年度スーパーグローバルハイスクール(SGH)に指定されています。そこで今回は、2016年度から“1学科3コース+グローバル?プログラム”へ学部再編を予定している本学部の教育?研究活動について、国際化時代に求められる観光人材育成を目指すという観点から、研修内容は次のようなものでした。

konan20160202_2.JPG

本学部、および2016年4月設置の国際観光学研究センターの紹介にはじまり、本学部2?3?4回生と大学院生によるリレートーク、東悦子本学部教授による講義「地域再生と多文化理解」、甲南高校生による観光や環境に関する英語でのプレゼンテーションや自由討議、と盛りだくさんの研修プログラムでした。

和歌山大学観光学部について、そして「観光学」という学問について、興味をもっていただけたなら幸いです。

konan20160202_1.JPG konan20160202_3.JPG konan20160202_4.JPG

お問い合わせ

事務局 広報室 PRism
戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 网易体育
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University