本文へ

メニュー

  • 学環概要
  • カリキュラム
  • 教員紹介
  • 网易体育
  • 学生生活
  • 入試情報

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 学環概要
  • カリキュラム
  • 教員紹介
  • 网易体育
  • 学生生活
  • 入試情報
  1. 社会インフォマティクス学環トップ
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

学環生チームが和歌山県データ利活用コンペティションで協賛企業賞を受賞しました!

公開日 2025年02月28日

令和6年12月14日(土)に行われた第8回和歌山県データ利活用コンペティションの最終審査において、社会インフォマティクス学環生で構成されたプロジェクトチームである和歌山大学データ分析プロジェクト”Hello World!"が、協賛企業賞(Link-U Technologies賞)を受賞しました。
このコンペは行政課題に対するデータを利活用した解決アイデアを募集するイベントで、平成29年より和歌山県が主催しています。

今回は、昨年も参加経験のある2年生の森脇蒼誠さんがリーダーとなり、1年生も加わり5人でのプロジェクトチームを結成し、参加しました。

受賞内容詳細は以下をご参照ください。

受賞チームおよびメンバーのみなさん

受賞チーム名:和歌山大学データ分析プロジェクト”Hello World!"



森脇蒼誠(2年生、リーダー)
芦原天晴(2年生)
門田琉生(2年生)
中松陽人(2年生)
中野真和(1年生)

受賞内容、発表資料のご紹介

第8回和歌山県データ利活用コンペティション
大学生部門 協賛企業賞(Link-U Technologies賞)
「ふらっと観光できる和歌山」 

発表資料キャプチャ

 発表資料[PDF:4,631KB]




第8回和歌山県データ利活用コンペティション最終審査結果(和歌山県HP)

受賞メンバーの取り組みや来年度への抱負など

受賞メンバーのみなさんへ、受賞の感想やコンペへの取り組み状況、来年度への抱負など、座談会形式で語っていただきました。今回のコンペを通じ、メンバーそれぞれが大きく成長したことがとてもよくわかる内容となっています。ぜひ下記よりご覧ください!

学環生のリアルガクチカ!受賞の感想やコンペへの取り組み状況などをご覧いただけます

戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 社会インフォマティクス学環概要
  • カリキュラム
  • 教員紹介
  • 网易体育
  • 学生生活
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 学内向け情報
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright ?2022 Wakayama University