文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
和歌山大学図書館
  • ホーム
  • キャンパスマップ
  • 交通案内
  • 和歌山大学TOP
  • 利用案内
  • 資料案内
  • 図書館をさらに活用
  • 図書館について
  • 各種お問合せ
  • 大学史資料室

新着情報

  1. 図書館
  2. 新着情報カテゴリ
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

【7/11(金)】第4回読書会開催〈主催『リトルネロ』編集委員会+和歌山大学図書館〉

公開日 2025年03月28日

課題図書:  村田沙耶香『消滅世界』河出書房新社

家族、性愛、そして人間関係の本質を問い直す衝撃作

人工授精の普及により性愛と出産が社会的に分離されたパラレルワールドの日本。
そこでは夫婦間の性愛はタブー視され、家族とは別の恋人や2次元のキャラが性愛の対象となっていた。
そんな中、伝統的な夫婦の愛情から生まれた主人公は恋人との関係が破綻し、新たな人生を求めて実験都市?エデンに移住する。
そこで目にするのは出産と子育てが完全に男女平等で社会化されたユートピア(ディストピア?)。
未来の社会では、恋愛も家族の絆も消滅してしまうのだろうか。
今秋、映画化も決定した問題作を体感してみませんか。
一般の方、中高生も大歓迎。受験勉強の先にある「大学生の読書法」についても解説します!

 

参考?関連文献

 牛窪恵『恋愛結婚の終焉』光文社新書

 オルダス?ハクスリー『すばらしい新世界』早川書房など

 藤波匠『なぜ少子化は止められないのか』日経プレミアシリーズ

 

?日時:7月11日(金)18:00~19:30

?場所:西3号館(経済学部棟)3階会議室(場所の詳細、オンライン参加のURLは当日までにご入力いただいたメールアドレスにお送りします)

?申し込み方法:こちらの申込みフォームよりお申し込みください

?お問合せ:ritornello@ml.wakayama-u.ac.jp(全角「@」を半角「@」に直してください)

?当日の流れ

 1.少人数のグループに分かれて簡単な自己紹介

 2.『消滅世界』の感想を一言ずつ。その後一人5分程度のフリートーク

 3.教員による作品解説と論点提起

 4.全体でのフリーディスカッション

 5.再度、グループに分かれて一言ずつコメント

 

20250711読書会ちらし

戻る

新着情報

  • サービス
  • 資料
  • イベント
  • その他

このページの先頭へ

  • 利用案内
  • 資料案内
  • 図書館をさらに活用
  • 図書館について
  • 各種お問合せ
  • 大学史資料室
  • ホーム
  • キャンパスマップ
  • 交通案内
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学図書館
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2018 Wakayama University