文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 岸和田サテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. セミナー?イベント
ツイート

(終了しました)第6回ワダイノLIVE@Kishiwada 『国語教育の鉄人が語る「絵本を読むこと」と「生きること」』

公開日 2024年10月30日

第6回ワダイノLIVE@Kishiwada 『国語教育の鉄人が語る「絵本を読むこと」と「生きること」』

ワダイノLIVEとは…
「わだい浪切サロン」は、R6年4月より「ワダイノLIVE」として生まれ変わりました。
”mini和歌山大学”として、地域のみなさまに旬のトピックスや最新の研究について、ワダイノ研究者らが、わかりやすく話します。
参加費は無料、どなたでもご参加いただけます。
今回は、筑波大学附属小学校教諭として24年間を勤められ、国語教育の鉄人として、桃山学院教育大学では、優れた教師の育成者として、教育界をリードしてこられた、桃山学院教育大学副学長二瓶弘行教授に、「絵本を読むこと」と「生きること」という題で、絵本?物語の面白さ、素晴らしさについて、お話しいただきます。

女の子
【講演概要】
1月のワダイノLIVEは、読書がテーマです。

数十年にわたり小学校国語教師として、今は、教師になろうとする若者たちを指導する大学教授として、教員人生を送っています。たくさんの子どもたちと、たくさんの様々な絵本?物語を教材に国語授業をしてきました。優れた絵本物語は、読む人に「生きるって素敵だよ。人間って素敵だよ」語りかけてくれます。これは、読者が子どもであろうと、若者であろうと、年配者であろうと変わりません。今回の講演では、そんな絵本?物語の面白さ、素晴らしさを、皆さんと読み合うことを通して学び合ってみたいと思います。ぜひ、ご一緒に。(二瓶 弘行)

二瓶 弘行 先生プロフィール

二瓶先生

早稲田大学第一文学部を卒業後、新潟県内の公立小学校に十年間勤務。その後、上越教育大学大学院国語教育の修士課程を終了。1994年から筑波大学附属小学校教諭として24年間を勤める。2018年より桃山学院教育大学の人間教育学部教授、現在副学長。

  ○国語「夢」塾 代表

  ○夢の授業づくり研究会 代表

  ○東京書籍教科書「新しい国語」著者

    ○日本人間教育学会 理事長

 

【第6回ワダイノLIVE@Kishiwada概要】
タイトル|
国語教育の鉄人が語る「絵本を読むこと」と「生きること」
話題提供|二瓶 弘行(ニヘイ ヒロユキ)桃山学院教育大学 教授/副学長
日  時|
2025年1月15日(水)19時?20時30分
開催方法|南海浪切ホール1F多目的ホールおよびオンライン講演(ハイブリッド開催)
定   員|会場:80名程度  オンライン:100名程度(いずれも先着順)
申込方法|下記のURLからお申し込みください。
     申し込みURL https://forms.gle/XEDNzCWwDRgd9uYu7

     お電話(072-433-0875)でのお申し込みも可能です。 
     ※お電話の場合は(1)氏名(必須)(2)電話番号(必須)(3)メールアドレス(4)年齢
(5)お住まいをお知らせください。
     ※お電話の受付時間は、火曜?土曜 10時?17時です。
     ※会場参加が定員に達し次第、オンライン参加のみの受付となります。
申込期限|2024年1月14日(火)17時

チラシ

 

地図

南海浪切ホール

南海浪切ホール

お問い合わせ

紀伊半島価値共創基幹
補足:岸和田サテライト
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University