文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

【参加学生募集!】ミュージアムボランティア2024

公開日 2024年04月18日

 

ミュージアムボランティアとは

和歌山県教育委員会や各美術館?博物館と連携し、県内の美術館?博物館で資料整理や案内などのボランティアを行う制度です。

博物館等施設の多様な活動を体験し、将来の教育や文化の発展を支える人材を育てることを目的としています。

文系?理系、学部を問いません。和歌山大学生なら誰でも参加することができます。

 

たとえばこんなことを行います

和歌山県立博物館では???お身代わり仏像の彩色ボランティアや資料調査ボランティアなど

和歌山県立近代美術館では???たまご先生とわくわくアートツアーなど

和歌山県立自然博物館では???ミュージアムグッズ作成、水生生物の標本作製など

 

対象

<県立自然博物館?県立博物館?県立近代美術館?県立紀伊風土記の丘?市立博物館>

2023年度以前にミュージアムボランティアか紀州研ボランティアの参加経験のある学生?院生

または

博物館学芸員資格関連科目のうち1科目を履修している学生?院生

 

<紀州経済史文化史研究所>

全学部学生?院生

 

参加学生?人数の決定

参加学生の希望とボランティア受け入れ機関(各美術館?博物館)の希望内容に応じて,選考?決定

 

参加時の注意

参加する学生は必ず「学研賠保険」に加入してください。

未加入の学生は、学生センター?学生支援課で加入手続きをお願いします。

 

申込方法?締切

|申込方法|

下記フォームから必要事項を入力して送信してください。 

https://forms.office.com/r/CTzPWdv5JZ

|申込締め切り|

2024年4月26日(金) 17時

 

担当&問い合わせ

紀伊半島価値共創基幹 吉村?後藤

問い合わせ:museum@ml.wakayama-u.ac.jp または 073-457-7127

 

 

お問い合わせ

紀伊半島価値共創基幹
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University