文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 生涯学習?リカレント教育推進室
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. セミナー?イベント
ツイート

粉河高校?和歌山大学?地域の連携による「学校づくりと地域づくり」KOK?塾2023年度ジョイントフォーラム

公開日 2024年02月08日

 KOKÔ塾とは…<ほんものの学び>の創造を求めた高校と地域と大学の共同学習の場

高校は、「豊かな学びづくり」を、地域は、「地域の活性化と次世代に文化の継承」を、大学は、「一方的な知の伝授ではない、地域発展学習の創造」をと願い、共に手をつなぎ22年を迎えた。

 

第一部: 高校生による年間活動成果発表KOKÔ塾まなびの郷

    粉河高校、有田中央高校ほか

 

第二部:研究報告

 

⑴ 高校と地域のアンケート調査から読み取れること

                                                船越  勝 (和歌山大学教育学部教授)

 

(2) KOKÔ塾まなびの郷がつくりだしてきたもの 

                                                村田 和子 (和歌山大学紀伊半島価値共創基幹教授)

 全体協議

 

日時:2024年3月2日(土)13:00~16:30

 (受付12:40~)

会場: 粉河高校視聴覚室(紀の川市粉河4632)

参加申し込み  下記のメールアドレスにて氏名、所属を明記の上、申し込みください。

E-mail lifelong@ml.wakayama-u.ac.jp

?参加にあたり、何らかの支援が必要とされる方は下記までお問い合わせください。

 

お問い合わせ

和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 生涯学習?リカレント教育推進室

電話 073-457-7152  E-mail lifelong@ml.wakayama-u.ac.jp

 

 

主催 和歌山県立粉河高等学校、和歌山大学紀伊半島価値共創基幹

後援 和歌山県教育委員会、紀の川市?紀の川市教育委員会

 

【チラシ】2023年度KOKO塾ジョイントフォーラム (確定版)[PDF:568KB]

お問い合わせ

紀伊半島価値共創基幹
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University