文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 岸和田サテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. セミナー?イベント
ツイート

(終了しました)2023年度岸和田サテライト?岸和田サテライト友の会が冬の講演会を開催します。

公開日 2024年02月16日

(終了しました)岸和田サテライト?岸和田サテライト友の会が冬の講演会を開催します。

防災講演|「電気と防災」~ 電気の安全な使い方と災害時の対応について~

講師| (一般社団法人)関西電気保安協会 青貝 章彦 氏

日時| 2月17日(土)14時~15時

会場| 岸和田市立きしわだ自然資料館

定員| 先着:40人(申し込み不要です)

講演概要|現在の生活で電気はなくてはならないものです。一方近年地球温暖化に伴い、様々な自然災害が頻に起こっています。災害時における電気の安全な取り扱いをどのようにすれば良いか等を考えてみます。

※同時開催 15時~15時30分 令和6年度前期開講科目説明会

岸和田サテライトで来年度4 月より開講する令和6年度前期開講科目についてご案内します。
学部開放受講科目では、「不登校?ひきこもりと向き合う」および「大阪の農業?水産業の将来を考える」、大学院科目では「商法」?「マーケティング論」の開講いたします。

2023年度友の会冬季講演会ちらし_ol[PDF:507KB]

 

 

地図

きしわだ自然資料館

きしわだ自然資料館

関連記事

  • (終了しました)第144回わだい浪切サロン「今振り返る災害の記憶~室戸台風が岸和田に残した爪痕とは?~」を開催します

お問い合わせ

紀伊半島価値共創基幹
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University