文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 生涯学習?リカレント教育推進室
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. セミナー?イベント
ツイート

和歌山大学生涯学習市民講座開催のお知らせ

公開日 2023年11月15日

和歌山大学では、地域社会との連携を強化し、さまざまな分野での知識やスキルを広く提供するために、「生涯学習市民講座」を以下のとおり4回連続で開催いたします。ぜひご参加ください。

※2023年12月20日追記:都合により一部講師が変更となりました。

開催日時と内容

2024(令和6)年

1月16日(火)

13時30分?15時30分

「仲間と一緒に集うコミュニケーションが和歌山県の健康長寿につながる」

和歌山大学長 本山 貢

「これからの和歌山のまちづくり ~ローカルファースト型再生で~」

和歌山大学副学長 経済学部教授 足立 基浩

2024(令和6)年

1月23日(火)

13時30分?15時30分

「SDGs×観光~持続可能な観光を目指して~」

和歌山大学 観光学部教授 加藤 久美

「星空を活かした持続可能な観光地づくり」

和歌山大学副学長 理事 尾久土 正己

2024(令和6)年

1月30日(火)

13時30分?15時30分

「人と人工知能は分かり合えるのか?~生成AIの本質に迫る~」

和歌山大学 社会インフォマティクス学環教授 松田 憲幸

「人と人工知能は分かり合えるのか?~脳をAIで理解する~」

和歌山大学 データ?インテリジェンス教育研究部門講師 三浦 浩一

2024(令和6)年

2月6日(火)

13時30分?15時30分

「豊かな食生活と農業」

和歌山大学 経済学部教授/食農総合研究教育センター長 岸上 光克

「森とつながるひとづくり?まちづくり」

和歌山大学 観光学部長?教授 大浦 由美

 

開催場所

和歌山大学松下会館(和歌山市西高松1-7-20)

 

参加費

無料

 

定員

50人(先着順) 

※事前申し込み必要
※4回の講座全てに参加できる方

 

申し込み方法

フォームまたはFAXでお申し込みください。

フォームURL:https://forms.gle/BUsRvZMNboHtwsRL7

ファックス番号:073-457-7167
※FAXでお申し込み方は(1)お名前(必須)(2)電話番号(必須)(3)ファックス番号(4)メールアドレス(あれば)を記入の上送信ください。

 

主催

和歌山大学 生涯学習?リカレント教育推進室

 

チラシ

※画像をクリックするとPDFが開きます。

戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University