文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 生涯学習?リカレント教育推進室
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. セミナー?イベント
ツイート

9月28日(木)第45回全国国立大学生涯学習センター系研究協議会研究大会プログラムのシンポジウム

公開日 2023年09月22日

シンポジウム

「地域と大学 新たな価値を共創するこれからの大学を考えるー社会人教育?地域の人材育成を中心にー

 

近年の国立大学改革の大きな動きの中で、生涯学習系センターは単独での設置形態が大きく減少し、他の類似の機能を有するセンターと統合?再編されるなど大きく変貌を遂げてきています。それに伴い、生涯学習系センターに配置される教職員や生涯学習系センターの担う事業等も多様化する中で、個々の取り組みが進められています。

 それぞれの地域で、高等教育機関が産業界や地域を巻き込んで大学の将来像が議論されるべき時代に、知の拠点として、リカレント教育をはじめ、多様な年代層を迎え入れたり、生涯学習と大学を繋いで、地域の人材養成をいかに進めるのか。これからの地域と大学の共創の在り方や各センターが果たす役割等を生の現場の問題を突き合わせつつ交流し、研究?協議を行います。今回和歌山大学松下会館で開催される第45回全国国立大学生涯学習センター系研究協議会研究大会プログラムのシンポジウムをオンラインで一般公開します。

(参加無料) 

 

日時2023年9月28日(木)14:40~16:30

 

シンポジスト:

「和歌山大学の地域連携―地域づくりと人材養成―」

和歌山大学紀伊半島価値共創基幹?副基幹長

食農総合研究教育センター長?教授 岸上 光克 氏

「鹿児島大学のリカレント教育の取り組み」

 鹿児島大学法文学部法経社会学科?准教授 小栗 有子 氏

「岐阜大学地域協学センターの取り組み」

岐阜大学地域協学センター長?教授 益川 浩一 氏

 

コーディネーター

 和歌山大学紀伊半島価値共創基幹教授 村田 和子 氏

 

主催:全国国立大学生涯学習センター系研究協議会

  (開催校:和歌山大学)

ご参加については、オンライン配信となります。視聴にあたり申し込みは必要ありません。
https://youtube.com/live/oeBmJyJ2U1o

お問い合わせ

紀伊半島価値共創基幹
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University