文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 岸和田サテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

(募集終了いたしました)岸和田サテライト令和6年度前期社会人受講生募集します(お知らせ)

公開日 2024年02月17日

※前期社会人受講生の募集は終了いたしました。

あなたも浪切でワダイを学びませんか?

和歌山大学岸和田サテライトでは、R6(2024)年度前期受講生募集をします。

今回の開講科目は学部開放授業2科目?大学院科目が2科目です。
(開講日程など詳しくは募集要項をご覧ください)。
(※科目「不登校?ひきこもりと向き合う」につきましては、募集人数が定員に達したため締め切らさせていただきました。悪しからずご了承ください。)

【1】学部開放授業 

科目名 概要

募集人数

不登校?ひきこもりと向き合う

小?中学校の不登校児童生徒数は、2022年度に過去最多を更新し、約30万人となりました。それにともない適切な対応の仕方について思い悩む人の数も大きく増加してきています。この授業では、不登校や大人も含めたひきこもり当事者への理解を深め、支援について学び、それを必要とする方々につながる力を身につけることを目的としています。 (24名程度)

大阪の農業?水産業の将来を考える

第一次産業従事者の多い大阪南部地域では、現在、従事者数の伸び悩みや高齢化などの課題が生じています。また、地域で安全な食が生産され、消費されるための環境づくりも大きな課題となっています。この授業では、その背景や、対策への理解を深め、将来の展望について説明できるようになることを目的としています。 (24名程度)

【2】学部開放授業の仮登録期間:2月20日(火)10:00から3月21日(木)17:00まで
                                        (オンライン仮登録フォームによるご登録)

【3】大学院科目

科目名  概 要 募集人数

商法

この授業では、商法(総則?商行為)に関する判例?演習問題の分析?検討を行うことを通して、企業組織?活動に関する法制度への理解を深めます。最終的には、先行研究に対する理解に基づき、商法に関する判例について自ら解説することができ、論理的な議論をすることができるようになる姿を目指します。 (若干名)
マーケティング論  この講義の目的はつぎの2つであります。第1に、受講生が伝統的マーケティングの理論や概念を用いて、デジタルマーケティングの理論や概念を習得することであります。第2に、具体的事例(アマゾン、無印良品、アップルなど)をもとに現実に根ざしたマーケティングの概念を吟味し、思考力の向上をはかることであります。

??(若干名)

【4】大学院科目履修生出願期間:2月20日(火)から2月27日(火)(必着)(郵送による出願) 
 

応募に際しましては、下記募集要項をよく読んで出願していただきますようお願いいたします。

                        
    2024年度前期募集要項               2024年度前期募集パンフレット

募集要項?パンフレットのダウンロード

2024年度前期募集要項は下記よりダウンロードできます。
岸和田サテライト令和6年前期受講生募集要項 本文[PDF:673KB]

2024年度前期募集パンフレット
2024年度前期募集パンフレット[PDF:1.32MB]

※なお、募集要項(シラバス含む)は上記よりダウンロードしていただける他、2月中旬から、和歌山大学岸和田サテライトおよび岸和田市役所?市民センター?図書館?南海浪切ホール(1階ロビー)?岸和田市立各公民館等での配布をしています。
(*シラバス=授業の計画?内容) 

岸和田サテライト開講科目の紹介ビデオを作成しました。下記画像をクリックしご覧ください。


 

受講の申請についてはこちらへ

※やむを得ず遠隔授業(オンライン授業)で開講する場合があります。
(オンライン授業に切り替わった際に必要な受信端末やネット環境等は各自で準備してください。)


※大学院科目受講に際しては、PC等の受信端末やネット環境等を各自で準備してください

 

 

お問い合わせ

紀伊半島価値共創基幹
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University