文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 岸和田サテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. セミナー?イベント
ツイート

(終了しました)第146回わだい浪切サロン「日本刀からガンダムまでその魅力の秘密がわかった!~魅力的な曲線に共通する性質に迫る~」を開催します

公開日 2023年04月19日

No146_wadai_namikiri_salon_banner.jpg

わだい浪切サロンとは…

毎月第3水曜日(8月?2月除く)の夜7時から開催する,”mini和歌山大学”です。

地域のみなさまに旬のトピックスや最新の研究について、ワダイの研究者らがわかりやすくお話しします。参加費は無料、どなたでもご参加いただけます。

今回は、和歌山大学システム工学部の原田 利宣(はらだ としのぶ)先生をお招きし、「日本刀からガンダムまでその魅力の秘密がわかった!~魅力的な曲線に共通する性質に迫る~」についてお話しいただきます。

「今回は、さまざまなもののデザインに対し“曲線”からその秘密に迫ります。自動車デザイナーと研究者の経験から、クルマだけでなく日本刀やアニメのキャラクター、蝶や昆虫という生き物まで“曲線”という視点から”美しさ”や”魅力”について考えてみます。また新たに提案した曲線を実際の製品や外科手術に応用した例もお話します。」

原田 利宣先生プロフィール

1987年九州芸術工科大学工業設計学科卒業.
1990年千葉大学大学院修了.1996年千葉大学大学院自然科学研究科修了.博士(工学).
マツダ株式会社車両設計部,日産自動車株式会社デザイン本部を経て,1997 年度和歌山大学システム工学部助教授.2004年度より,同教授.現在に至る.
美的曲線(面)の分析?創成手法開発やラフ集合を中心としたデザイン方法論の開発に従事.1996年日本デザイン学会研究奨励賞受賞,2004 年グッドデザイン賞受賞,2002,2004,2005,2010年感性工学会出版賞など.

第146回わだい浪切サロン概要

タイトル|日本刀からガンダムまでその魅力の秘密がわかった!~魅力的な曲線に共通する性質に迫る~

話題提供|原田 利宣先生 (和歌山大学 システム工学部 教授)

日  時|2023年5月17日(水)19時?20時30分

開催方法|南海浪切ホール多目的ホールおよびオンライン講演(ハイブリッド開催)

定   員|会場(南海浪切ホール):80名程度  オンライン:100名程度(いずれも先着順)

申込方法|下記のURLからお申し込みください。
     お電話(072-433-0875)でのお申し込みも可能です。

     申し込みURL https://forms.gle/6WPQs9iUiRD5XqSj7

     ※お電話の場合は(1)氏名(必須)(2)電話番号(必須)(3)メールアドレス(4)年齢(5)お住まい
      をお電話口でお知らせください。
     ※お電話の受付時間は、火曜?土曜 10時?17時です。
     ※会場参加が定員に達し次第、オンライン参加のみの受付となります。

申込期限|2023年5月16日(火)17時

チラシ|5月サロンちらし.pdf(685KB)

No146-1_wadai_namikiri_salon.jpg

?

?

?

初めてZOOMウェビナーでわだい浪切サロンに参加される方

初めてZOOMウェビナーでわだい浪切サロンに参加される方は、下記のページをご一読ください。

わだい浪切サロンオンライン参加のご案内

?

?

お問い合わせ

紀伊半島価値共創基幹
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University