文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

【開催レポート】ゆらコン スタートアップセミナーを開催しました!

公開日 2023年03月01日

和歌山大学Kii-Plusは、昨年度に引き続き、和歌山県の由良町と連携し地域課題解決をテーマとした事業活動プランコンテスト(ゆらコン)を実施し2023年1月21日の最終審査会にて各賞を決定いたしました。さらに今年度は、審査会終了後のプログラムとして、様々な方のご支援を頂きながら学生たちのプランを実現に向けてブラッシュアップしていく゛ゆらコン スタートアップセミナー「起業のカタチは1つじゃない 起業へのファーストアクション」”を、由良町で開催しました。

?2023年2月25日~26日の1泊2日の行程で開催し、本審査会出場者のうち希望する学生が参加しました。

?

まずは興国寺で由良町の歴史を学び、みんなで座禅体験を行いました。

興国寺

座禅体験

?

その後は会場を平佐館に移し、セミナーと交流会を行いました。

多様な起業家をゲストスピーカーとしてお招きし貴重なお話を伺いました。

?

ゲストスピーカー

?株式会社EveryBuddy ? 松本恵氏?大橋優也氏

?株式会社日本ユニスト 大﨑庸平氏

?Senobi; 橋本美奈氏

?

2日目のラストでは、和歌山大学のアントレプレナーシップマネージャー中川貴照によるフレームワーク作成スタディを行い、ゲストや由良町の方々のお話からたくさんのことを吸収した学生が、自分達のプランの実現を目指してビジネスモデルキャンバスを作成しチームによる発表を行いました。

ワーク

えんまるゼミ

みかんみそ

?

2日間、とても密度の濃い時間でした!

ゲストと

?

終了後は由良町職員がミニツアーを企画?案内して、参加学生たちに由良町の楽しさを体感してもらいました!

由良町ミニツアー

?

内容について

ゆらコン スタートアップセミナー 「起業のカタチは一つじゃない 起業へのファーストアクション」

関連記事

  • 【Kii-Plus】ゆらコン スタートアップセミナーについて
  • 【審査結果発表】第2回 和歌山県由良町 地域課題解決型 事業活動プランコンテスト

お問い合わせ

紀伊半島価値共創基幹
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University