文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 岸和田サテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. セミナー?イベント
ツイート

(終了しました)2022年度岸和田サテライト冬の講演会と防災ゲームを開催します。

公開日 2023年01月24日

岸和田サテライトでは岸和田サテライト友の会(共催)で冬の講演会を実施します。

第1部:防災講演|「岸和田市の防災体制」~その時あなたはどうする~

講師| 岸和田市危機管理課 職員

日時| 2月25日(土)14時~16時

会場| 南海浪切ホール 4階研修室1 

定員| 先着:40人(申し込み不要です)

講演概要|岸和田市で起こり得る災害と災害に対する備え、自助?共助と防災士の皆さんに期待すること。

第2部:防災持出品ゲーム

東日本大震災の経験から生まれた防災持出品ゲーム「これ持ってぐ~(Good)!」
非常用持ち出し品について、必要なものは一人ひとり異なることを学び、自分は何を備えておくと良
いかを考えるゲームで、学童から大人まで楽しく学べるゲームとなっています。
※初めての方でもファシリテーター(案内役)がつきますので安心してご参加ください。
ファシリテーター:和歌山大学岸和田サテライト友の会会員

※同時開催 前期開講学部開放授業説明会

岸和田サテライトで来年度4 月より開講する学部開放授業についてご案内します。
開講科目は、「地域観光戦略論C」および「一人ひとりが輝く人生を生きる」の開講を予定しています。

?

チラシの印刷はここから→2022年度友の会冬季講演会ちらし.pdf(441KB)

2022年度友の会冬季講演会ちらしver3.jpg

?

?

関連記事

  • (終了しました)第144回わだい浪切サロン「今振り返る災害の記憶~室戸台風が岸和田に残した爪痕とは?~」を開催します

お問い合わせ

紀伊半島価値共創基幹
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University