文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 生涯学習?リカレント教育推進室
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

和歌山大学プレリカレント教育講座「リーダーシップ論」を開催しました

公開日 2022年12月01日

プレリカレント教育講座01.jpg

和歌山大学栄谷キャンパスと松下会館で2022年11月25日、プレリカレント教育講座「リーダーシップ論」を開催しました。

?

リカレント教育とは

生涯にわたり、教育と仕事のサイクルを繰り返す教育制度のことです。「学び直し教育」「社会人の学び直し」とも言われ、日本では、働きながら学んだり、学校以外の場で学んだりすることもリカレント教育の1つの形とされています。

?

今回のテーマは「リーダーシップとは何か」

和歌山大学が今年6月、自衛隊和歌山地方協力本部と「連携?協力に関する協定」を締結し、地域防災に貢献する人材の育成に取り組んでいることから、今回は陸上自衛隊第3師団長の荒井正芳陸将を迎え、「リーダーシップとは何か」についてお話しいただきました。

プレリカレント教育講座03.jpg
陸上自衛隊第3師団長?荒井正芳陸将

栄谷キャンパスでは学生や教職員を中心に約60人が、松下会館では一般の方を中心に約30人が荒井陸将のこれまでのご経験からくるリーダーシップ発揮に際し大切な「リーダーとフォロワー/共に働くメンバー」の関係性のお話に聞き入っていました。

プレリカレント教育講座02.jpg
栄谷キャンパスでの講義

プレリカレント教育講座04.jpg
松下会館での講義後、質疑応答の様子

関連記事

  • 【Kii-Plus】和歌山大学プレリカレント教育講座「リーダーシップ論」(仮題)を開講します

お問い合わせ

紀伊半島価値共創基幹
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University