文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 岸和田サテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. セミナー?イベント
ツイート

(終了しました)第143回わだい浪切サロン「生体防御の最終兵器“抗体”: コロナ?ワクチンから抗体医薬まで」を開催します

公開日 2022年12月21日

HP告知記事用ヘッダー画像.jpg

わだい浪切サロンとは…

毎月第3水曜日(8月?2月除く)の夜7時から開催する,”mini和歌山大学”です。

地域のみなさまに旬のトピックスや最新の研究について、ワダイの研究者らがわかりやすくお話しします。参加費は無料、どなたでもご参加いただけます。

今回は、大阪公立大学研究推進機構?特任教授の藤井 郁雄(ふじい いくお)先生をお招きし、「生体防御の最終兵器“抗体”」についてお話しいただきます。

私たちは,無数のバクテリアやウイルスに囲まれて生きています。彼らは水,空気,土という地球のインフラそのものに住みついているので,私たちの体に必ず侵入してきます。しかし,私たちは,そう簡単には病気になりません。私たちは,物理的な防衛と免疫による防衛により,体を外敵から護っています。物理的な防衛は皮膚や粘膜ですが,それらをくぐり抜けてきた外敵を最終的に叩くのは,免疫が創り出す抗体です。コロナ?ワクチンの接種により防御しているのも抗体なのです。また,抗体そのものが最先端の医薬品として使われるようになっています。本セミナーでは,抗体について,その実に巧妙なからくりをできるだけ平易に解説します。

藤井 郁雄先生プロフィール

1986年 九州大学大学院薬学研究科博士課程修了?薬学博士
1988年 米国Rockefeller大学 (New York)?博士研究員
1989年 米国 Scripps医学研究所 (San Diego)?主任研究員
1991年 蛋白工学研究所?主任研究員?
2003年 大阪府立大学大学院理学系研究科?教授
2022年 大阪公立大学研究推進機構?特任教授
*******************************************************
1996年 日本薬学会奨励賞受賞
2013年 内閣総理大臣表彰「第5回ものづくり日本大賞」経済産業大臣賞受賞
?

第143回わだい浪切サロン概要

タイトル|生体防御の最終兵器“抗体”:コロナ?ワクチンから抗体医薬まで

話題提供|藤井 郁雄先生 (大阪公立大学研究推進機構?特任教授)

日  時|2023年1月18日(水)19時?20時30分

開催方法|南海浪切ホール1階多目的ホール会場およびオンライン講演(ハイブリッド開催)

定   員|会場(南海浪切ホール):40名程度  オンライン:100名程度(いずれも先着順)

申込方法|下記のURLからお申し込みください。
     お電話(072-433-0875)でのお申し込みも可能です。

     申し込みURL https://forms.gle/4Aq9oF4ptqx3ZTM8A

     ※お電話の場合は(1)氏名(必須)(2)電話番号(必須)(3)メールアドレス(4)年齢(5)お住まい
      をお電話口でお知らせください。
     ※お電話の受付時間は、火曜?土曜 10時?17時です。
     ※会場参加が定員に達し次第、オンライン参加のみの受付となります。

申込期限|2023年1月17日(火)17時

チラシ|第143回わだい浪切サロンちらし(945KB)

No143_wadai_namikiri_salon.jpg

初めてZOOMウェビナーでわだい浪切サロンに参加される方

初めてZOOMウェビナーでわだい浪切サロンに参加される方は、下記のページをご一読ください。

わだい浪切サロンオンライン参加のご案内

?

?

お問い合わせ

紀伊半島価値共創基幹
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University