文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 岸和田サテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. セミナー?イベント
ツイート

和歌山大学は岸和田市主催地域連携フォーラム「介護を 快護に」ーする人、される人、互いに気持ちいい環境づくりーの開催に協力しています。

公開日 2022年11月05日

和歌山大学は岸和田市主催地域連携フォーラム「介護を 快護に」ーする人、される人、互いに気持ちいい環境づくりーの開催に協力しています。

このフォーラムは和歌山大学の協力のもと、本学経済学部教金川めぐみ教授がコーディネーターとなってパネルディスカッションを通じて「介護」?「介護職」へのより良い理解を深めるものです。

開催日時|令和4(2022)年12月17日(土) 13時~16時30分(会場12時30分) 
開催場所|南海浪切ホール4階特別会議室
申  込|不要
参? 加? 費|入場無料
講演内容|第1部 基調講演 津止正敏氏(立命館大学名誉教授/男性介護者と支援者の全国ネット)
     第2部 パネルディスカッション~介護のイメージを変える 介護から快護へ~
     パネリスト 太下悦子氏(社会福祉法人和秀会施設長)?岸和田市地域包括センター社協代表?施設
     利用者 代表?介護行政 代表
主   催|岸和田市
協賛?協力|社会福祉法人和秀会 
協   力|和歌山大学?社会福祉法人岸和田市社会福祉協議会
問 合 せ 先 |岸和田市総合政策部企画課 072-423-9493   

ちらし|フォーラムちらし.pdf(435KB)

ちらし最終版.jpg

?

お問い合わせ

紀伊半島価値共創基幹
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University