文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 南紀熊野サテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. セミナー?イベント
ツイート

アドラーカフェ開催!気軽に先生とおしゃべりしませんか?中島俊介先生と語ろう!

公開日 2016年03月05日

近年、注目を集めているアドラー心理学は「対人関係の心理学」と呼ばれています。私たちの悩みの8、9割は「人間関係の悩み」だと言えます。フロイト、ユングと並ぶ心理学3大巨人の一人に数えられるアドラー心理学には現代の複雑な人間関係を生き抜くための、適切なコミュニケーションの在り方や感情についての鋭い洞察が見られます。それらのユニークな考え方や面白さを皆と話し合いたいと思います。

講師:北九州市立大学 名誉教授 博士(学術)中島 俊介 氏

?★参加費500円(ドリンク、お菓子付)

★小?中?高校生は参加無料!(もちろんドリンク?お菓子あります?)

★先着20名...お急ぎください!

■ 日時:3月5日(日) 12:30~13:30頃(開場12:30)

■ 場所:和歌山県立情報交流センターBig?U研修室4

今回のカフェも年齢制限はございません!高校生のご参加、小学校?中学校のお子様と親子でのご参加ももちろん可能です。今まで和歌山大学の講義やカフェに参加したことない...という方にこそご参加いただければと思います!難しい話ではなく、気軽に先生とおしゃべりしませんか?

北九州市立大学 名誉教授 博士(学術)中島 俊介 氏

中島俊介先生.jpg

■プロフィール 
中島俊介(なかしま しゅんすけ)北九州市立大学 名誉教授 博士(学術) 
臨床心理士 エッセイスト、北九州市人権啓発映画製作委員長
[ 現在の研究] 日本の風土に根ざした心の健康について
[ 主な著書「] こころと人間」ナカニシヤ出版(単著) 「心と健康」ナカニシヤ出版(単著)
「技ありの人間関係...人生の四季」西日本リビング新聞社(単著)

20170305アドラーカフェ.jpg

お申込はメールで、または申込用紙に必要事項をご記入の上事務所までFAXか郵送、ご持参くださいませ。

○メールでお申込の場合

①お名前、②ふりがな、③年齢、④性別、⑤住所、⑥電話番号、⑦FAX番号(あれば)、⑧所属、をご記入の上 nankuma☆center.wakayama-u.ac.jpまでご送信下さい。(←☆を@に変えてください)

○申込用紙でお申込の場合(FAX?郵送?ご持参)

サテライト事務所やビッグユーなどで用紙を入手頂くか、参加希望のタイトルと必要事項をご記入の上、〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町3353-9-102 和歌山大学南紀熊野サテライトまでお持ち頂くか、郵送、または0739-23-3978までFAXでお送りください。※必要事項が分かれば大丈夫ですので申込用紙でなく、普通の用紙にご記入頂きご送付頂いても結構です。

☆申込用紙は下記からダウンロードできます?

20170305アト?ラーカフェチラシ.pdf

?

○申込期限:平成29年3月4日(土)17:00まで

先着20名です。お待ちしております!

※内容は急遽変わる場合があります。ご了承くださいませ

お問い合わせ

事務局
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University