文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 南紀熊野サテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. セミナー?イベント
ツイート

直前対策講座 5/21早朝、金環日食を見よう!

公開日 2012年05月05日

和歌山県で282年ぶりに観察可能な、「金環日食」の安全な観察の方法を、学内宇宙教育研究所と連携して西牟婁地域、東牟婁地域の2箇所にて同内容の講演会実施。西牟婁会場では、日本宇宙少年団みなべ梅の里分団の小学生と「尾久土先生への質問コーナー」等題して参加者との交流機会も実施。東牟婁会場では、同日に串本町大島にて「宇宙カフェ」を実施。

西牟婁会場の開催内容

 開催日:平成24年5月5日(土、祝)13:30~15:00 参加550名(過去最高数)

 会場:和歌山県情報交流センターBig.u多目的ホール(田辺市)

 講演者:尾久土正己 和歌山大学観光学部教授

 主催:和歌山大学南紀熊野サテライト、和歌山大学宇宙教育研究所 後援:田辺市教育委員会

東牟婁会場の開催内容

 開催日:平成24年5月13日(日)13:30~15:00 参加150名

 会場:串本町文化センター大ホール(串本町)

 講演者:吉住千亜紀 和歌山大学宇宙教育研究所

 主催:和歌山大学南紀熊野サテライト、和歌山大学宇宙教育研究所 後援:南紀金環日食実行委員会

 串本観光協会、串本町、串本町教育委員会、串本町商工会

お問い合わせ

事務局
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University